スポンサーリンク
三位一体
2010年03月31日
昨日は、国府剣士会指導者の先生の送別会&壮行会があり、予約の関係で私は、始まりの乾杯と、終わりがけの15分くらいだけ、出席させていただけた。
(*^_^*)
指導して下さっていた先生が、名門高校の監督として、他の地へ赴任される事を誇りに思う気持ちと、反面、自分達の今後を不安に思う気持ちとを併せ持つ、剣士たち……。
しかし、彼らは、これまでの教えを胸に、頑張る!と決意している顔だった。
国府剣士たちの今後を、なんとか、彼らと、後任する私たち、そして、父兄の皆さんと三位一体となって、作り上げて行きたい!
o(^-^)o!
さぁ〜!明日から、新体制で始動開始!
気合い入れてこっ!
30分の間での出逢い
おぉ〜♪
また、ご用意いたします♪
2010年03月29日

今日は、またまた、よく吹雪きました!
(@_@;)ビックリでした!
只今、Wani~niで、お出ししている
“アセロラ&ハニー”
少しでも多くのお客様に、お召し上がり頂きたくて、
施術前には、ハーブティーを♪施術後のみ、アセロラ&ハニーを♪
ご用意致しておりましたが、
まもなく、終了となります。
今日も、
砂糖でないハチミツの甘さがいい!
と、大変、喜んでいただきました♪
(*^□^*)
今回は、頂き物を使わせていただきましたが、
大変、ご好評でしたので、
今度は、Wani~niが種類を揃えて、ご用意したいと思います♪
どうぞ、お楽しみに♪
Posted by ∞Wani~ni∞ at
23:45
│Comments(0)
☆マルシンハンバーグ限定☆
2010年03月29日

あ゛ぁ゛〜〜?!
はぁ〜〜?!
……(;^_^A。
そんな声を、これまでに、何度も聞いてきました!
でも、Wani~niは、昔から
“マルシンハンバーグに限っては”は、こうなんです!
Wani~ni以外は皆、男性だった全職場。
まかない料理に出たマルシンハンバーグを、↑こうして食べだしたら……
( ̄ロ ̄;)
ドン引きされた!!!
でも……
でも!
おいしいんです♪
おいしいから、
本当は……
オススメしたいんです♪
ヽ(´▽`)/
マルシンハンバーグの
砂糖たまりバージョン!
(●^ー^●)♪
誰も、知りたがらないだろうけれど、簡単レシピ?!
教えます!!!
まず〜…
マルシンハンバーグを焼いて、皿に盛る!
その上に、砂糖をどっさり盛る!
そこに、醤油をかける!
以上(^^)v♪
但し!
醤油の量が、肝心!
かけすぎは、辛くなってしまうのでご注意!
オススメは、照り焼きのように、砂糖を溶かさず、砂糖のシャリシャリを感じながらお召し上がりくださいませ♪
※くれぐれも、マルシンハンバーグで!(^_-)V。
わぁ〜(≧▼≦)!
また、間違いなく、
ドン引きされる〜。。。
(>_<)。。。
明日からまた…
若鯱家♪
2010年03月28日

昨日は、早じまいし……
今日は、臨時休業をいただいておりますWani~niです
(;^_^A。
わたくし、
ちょっと受けたい試験があったものですから、
昨夜から、名古屋に来ております〜。
午前中に
なんとか、試験を終えました♪
(≧▼≦)!
今から、
名古屋に住む姪っこと、
Wani~niの大好きな(*^_^*)
若鯱家のカレーうどんBセット
それにエビフライトッピングをして……
いただきまぁす(^O^)/♪
偶然にしても…
あちゃ、やってまったぁ。。。
やっぱし狭いです。
2010年03月26日
今日は、
いつもblogを見て下さり、
コメントを書き込んで下さった事のある
☆kanako☆様に
初めてお目にかかりました♪
(*^_^*)♪
ずっと、Wani~niを気に掛けて下さっていたそうで……♪
今日はご利用下さり、
ありがとうございました♪
本当にお会い出来て嬉しかったし、有り難かったです!
(*^o^*)
お話が進むと……
やっぱし、出てきますね!
何かと繋がる事柄や偶然!
☆kanako☆様♪が
Wani~niの一つ上の先輩の奥様だったとはw(°O°)w!
ビックリでした☆
また是非、お気軽にご利用下さいませ♪
お待ち致しております♪
それから、
いつもご利用下さっている☆Y☆様からのご紹介で、お越しいただいた☆J☆様♪
ありがとうございました♪
☆J☆様のお父様の親元が、Wani~niの実家とお近くだと、お話の中で知り…
幼少の頃に、よく遊びに来られていたそうで、付近の様子をよくご存知でした♪
今日はこれまた、ビックリでした!
皆様を囲む“輪”と
Wani~niを囲む“輪”が、
ほんの少し…
かする程度でも…(^_-)
交われること。。。
Wani~niにとっては
とても幸せです
ヽ(´▽`)/゜+。
また、沢山の方と、お目にかかれる事を、
願っています☆彡
Posted by ∞Wani~ni∞ at
20:45
│Comments(6)
−守破離−
2010年03月25日
今日は、剣道の稽古日☆
(^^)v
この4月から、これまで、熱心に子供達を指導して下さっていた方が、
仕事&剣道の監督として、別の地へ赴任されるコトになった為……
今後は、後任の一人として、微力ながら、私も指導にあたる事を、お引き受けさせていただいた。
子供達にとっては、指針を見失いかけてしまいそうな、突然の報告。。。。
(;_;)。
私も、複雑な思いだった。
そこで、ふと頭に浮かんだのが…
剣道における修行の過程のあり方を示すものである
【守破離 -シュハリ- 】
初歩の段階は、先生の教えを忠実に『守り』
次に、守の段階で身につけたものを土台として自己を発見し、殻を『破り』
力強く独立していかなければならない。
そして、最後には、先生から完全に『離れ』
独自の境地を拓いて新しい一派を作り上げ、創造の段階へと到達しなければならない。
……という意の言葉。
少し、言葉の真意とは違うかもしれないけれど
これまでの教えを念頭に、各々が、これまでとは異なる心構えを備えていかなければならないという意味では、
今、彼等は『破』『離』に近い環境なのかもしれない。。。
と、感じた。
しかし反面、
新しい指導者からの教えを仰ぐという意味では、
『守』でもある。。。
私が、今、出来る事。
先任の先生の教えを引き継ぎ、
子供達はじめ、親御さん方と共に、目標を目指す事!
精一杯、努めさせていただきます!
o(^^)o
★この時期に…今月の休業日のお知らせ★
2010年03月24日

今日の、わかばの運動は
店内で♪ボール遊び♪♪♪
(^^)v♪
雨の降る一日。。。
その中のご来店、誠にありがとうございました♪
今月も残すところ、あと一週間ですね!
何かと気忙しい月末・年度末。
どうぞ、体調には十分、お気を付け下さいませ♪
(*^_^*)♪
さて、
Wani~niは、明日、休業日でございます。(*^_^*)♪
休み明けには、
また皆様のリラックス&リフレッシュのお役に立たせていただけるよう、
十分なエネルギーの補給をしながら過ごしま〜す♪
(^_-)V
と……、
ここで、すみません……
★臨時休業のお知らせ★です。
所用の為、誠に勝手ながら
27日(土) 17:00-CLOSE
(※現在、空き時間ナシつき受付終了)
28日(日) 臨時休業
とさせていただきます。
悪しからずご了承くださいませ
m(__)m
たくさんの事柄を、少しずつでも、吸収しながら、
なお一層、
皆様に親しんでいただけるサロンを目指し努力してまいります!
今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m。
Posted by ∞Wani~ni∞ at
20:50
│Comments(0)
☆時間帯☆
2010年03月23日
今日5:00過ぎに、お電話下さった☆N☆様。
5時30分過ぎから!と、ご予約をいただいたのですが、その時間からだと重なってしまう予約があった為、今日は最終の20:00〜で、お願いしました♪
職場の同僚の方と
「5:30過ぎの、こんな夕飯支度の時間なら、空いとるさぁ〜!って話とったけど、ダメやったなぁ……
そのお客サン、公務員?」
と、言われ。。。
(@_@;)。。。
おっ〜と、そんな読みを、同僚の方とされてたんだぁ!
(≧▼≦)☆
曜日によっての入り具合を気にされるお声は、よく耳にしますが……
時間帯での、人の動きの読み!
なるほど〜!!
(≧▼≦)☆
と思ってしまいました。
遅い時間からで申し訳なかったのですが、
お風呂にも入ってこれたから♪
と、おっしゃっていただけ、今回は、ホッ♪と、安堵しました♪
(*^_^*)♪
Posted by ∞Wani~ni∞ at
22:32
│Comments(0)
アセロラはちみつ♪
2010年03月23日

熊本県 (株)杉養蜂園の
アセロラ&ハニー♪
(*^_^*)♪
※ご購入は、高山だそうです。
ヨーグルトやアイスクリームにかけても良!
パンにかけても良!
ほんのり甘酸っぱくて、
とっても、おいしいデス♪
お客様からの頂きものですが……(^_-)V
只今、Teaサービス時に、ホットドリンクとしてご用意させていただいております♪
どうぞ、お召し上がり下さいませ♪
なお、無くなり次第、終了のご提供となりますので、ご了承くださいね(^.^)b♪
(^^)v♪
Posted by ∞Wani~ni∞ at
12:16
│Comments(2)
通訳、翻訳?! ここは、日本!
2010年03月22日
今日は、連休最終日。
お天気の良い一日でした♪
皆様は、いかがお過ごしでしたでしょうか?
今日は、
ご家族からのご紹介で、
帰省している合間に!と、ご利用下さったお客様がありました。
お子様を預けて来られ、少し、ゆっくりお過ごしいただけたようでした(*^_^*)♪
また帰省の折りには、是非、ご利用下さいませ♪
(*^_^*)♪
この時期は、人事異動、転勤など…
身の回りに変化のある時期ですね!
Wani~niの知り合いには、この地から青森への転勤が命じられた方がみえ。。。
(≧▼≦)!
ビックリでした!
元々、名古屋にいた頃からの知り合いで、四年前に、やはり名古屋からの転勤で、高山にみえた方。
赴任された当初は、やはり、飛騨弁が分からず苦労したと、よく伺っていたけれど。。。
この4月からは青森!
これまた、東北弁は……
きっと、
〇×▲%#*………??????
(>_<)大変だね〜って、言ったら
「駅前留学するわぁ〜!」
って言ってました。
(≧▼≦)ブハハァ〜!
……ナイス♪
また、新たな地で、新たな出会い、ご縁の中で、きっと、新しい輪を育んでいかれるはず♪
元気で頑張ってo(^-^)o☆
ねぶた祭、見に行くわねぇ!
(^o^)/~
それが、激励の挨拶でした
(^_-)V。
Posted by ∞Wani~ni∞ at
22:07
│Comments(0)
25年…50年…
2010年03月21日
今日は結婚25周年
“銀婚式”をお迎えのお客様のご利用がありました
\(^O^)/♪
おめでとうございま〜す♪
しかも、本日ご予約のオイルトリートメントは、お嬢様からの贈り物♪
その気持ちの
伝達!?任務!(*^_^*)
遂行させていただきました!
(^_-)☆
オイルトリートメントなど、なかなか受ける機会がないから、
今日は嬉しいのと、恥ずかしいのが半々…(*^_^*)。
……そう、おっしゃられながら、バスローブに着替られた、お母様♪
一時間、ゆ〜たりお過ごしいただきました♪
頼もしいご主人様、優しいお子様方と、素敵な関係を築かれてみえることを
会話の中から、垣間見させていただきました。
どうぞ、これからも、末永く、お幸せに☆彡
Wani~niの両親は、来年、金婚式を迎えるハズ。。。
父と母が結ばれてある……、
☆ワニ☆と☆カバ☆が結ばれてある……(≧▼≦)
今のあたし。。。
今日も、元気に仕事をさせてもらいましたょ!
おつむは、いかがなモノだけど……
ワニとカバの合いの子は、
丈夫ですわ!
(^^)v♪
Posted by ∞Wani~ni∞ at
23:12
│Comments(0)
時間が空いてたから♪
2010年03月20日
出掛けてみました!
渡辺酒造店様♪
“蓬莱 蔵まつり”!
姉のチィchanと、わかばを連れて♪
お天気で気持ちよかったし、歩いて行ってきました♪
蔵の奥は、ヒンヤリしていて、ほのかに香るお酒の香り。
手・靴を殺菌して入った酒蔵は、大っきかったぁ!
キョロキョロ見ながら、歩いて…あたしには貴重な見学でした♪
それから、本日限りのライブ!
島木譲二さん!
少し拝見して帰ってきましたよ♪(;^_^A。
テレビのまんまだった。
(^^)v♪
今回の蔵まつりには
子供からお年寄り、また、他県より遊びに来られている方もみえ、
賑わっていました♪
(*^_^*)♪
お酒の試飲は、控えたけど、
「酒蔵汁」いただいて
「飛騨牛まん」食べてきました!
とりあえず、限定酒二種類、お買い上げして満足満足♪
(^^)v♪♪♪
飛騨産?!芳香(*^_^*) 。
2010年03月20日

飛騨清見にある
“Sei+ 正プラス(株)様♪
昨年、
飛騨高山森林組合と共に
平成21年度農商工等連帯対策支援事業に認定され、
日本産アロマとして、製品化発表された精油の
「yuica ゆいか」♪
“檜 ヒノキ”
“樅 モミ”
“山椒 サンショウ”
など、馴染みのある香りから、
クスノキ科の“黒文字 クロモジ”
モクレン科の“匂辛夷 ニオイコブシ”
カバノキ科の“水目桜 ミズメザクラ”
など、採集・抽出が、稀少な植物の精油まで……
自社で抽出を手掛けてみえます♪
今回の日本産アロマのプロジェクトでは、
『飛騨の山々の樹木』を適正に管理する過程で採れる材料を使用されているため、原材料は、連携体制で進めている“飛騨高山森林組合”から供給を受けてみえます。
日本アロマの普及は、日本の森林を健康にし、地球環境改善に役立つものとして、また、森林の環境整備を推進されています。
東京農業大学との共同研究で、基本的安全性は確認済。
成分分析では、鎮静作用・抗菌作用なども確認された精油……“yuica”♪
只今、当サロンで全種類の香りをお試しいただけます♪
是非一度、
日本産……飛騨産の?!
アハッ♪
(^^)v♪
自然いっぱいの香りを、
お楽しみ下さいネッ♪
Posted by ∞Wani~ni∞ at
11:54
│Comments(0)
なんだろねぇ?
2010年03月19日
数日前から、
のどに何かが詰まったような感じがあって、
たまに、軽い咳が出たので、今日、病院に行って来てみた。
『のどは赤くないし…
炎症はないし……
……なんだろねぇ。。。』
って……言われた。
ここのところ、黄砂の関係で、来院する患者さんがあるらしい……。
とりあえず、
・鎮咳
・去痰
・抗炎症
の薬が処方された。
咳、ひどくないし……
痰、出ないし……
のど赤くないし……
なんだろねぇ?
剣士たちと共に!
2010年03月18日
今夜は、久々に剣道の稽古へ出掛けました。
(^^)v♪
普段なら、防具をつけてする稽古も、足の爪が治るまで……、←(;^_^A
(絆創膏、隣の指に貼ってるくらいだから、
ほぼ治ってるんだろうケド……)
(;^_^A。
今日は、見学しました!
もちろん、黙ってなんて、見ていられない!!!
『声、出せ〜!』
『足、出せ〜!』
『何くそで、かかってけっ〜!』
『ファイト!
自分に負けるな!』
『勝負の一本!決めろ!』
ってな、具合で、一人やっかましい。。。(≧▼≦)☆
でも、やっぱし、あたしは、一緒になって、走り回りながら、気合い入れたい!
来週から、また、復帰しますよぉ!
国府剣士たち!
また、よろしくなっ!