スポンサーリンク
ダサい!と言われ続けてた…モノ☆
2009年11月29日


あたしだって、ずっと気にしてたの…!
でも、コレッ!ってのが見つかるまで!って思ってたの…
にしても…
ビニール袋って?!
ありえんし!
と、言われ続けてた、カバンの中身をまとめる小袋。
カバンの中の小物が、ごちゃごちゃにならないように♪と、
あたしはずっと、ビニール袋に入れてた(;^_^A☆ナハハァ☆。←でも、コレが、また透明だから、いんだって♪
見やすくて!
でっ、先日買ってきた布で、ちぃ姉にお願いして、作ってもらいました♪
これからは………
この小袋の中が、ごちゃごちゃになりそう(>_<)☆
ちなみに、あたしのカバンは、やけに重たい☆無駄に重たい!!
みんなには、ダンベル入れてんの?!って、言われる………。
Posted by ∞Wani~ni∞ at
22:23
│Comments(0)
ゆびきり♪
2009年11月27日
昨日は剣道の稽古に出掛けた!
毎週木曜日、参加できる時は、なるべく、出掛けている。
今週末、中学生は新人戦を控えている!
たまにしか、稽古に行けないけれど……
だからこそ、みんなの竹刀さばきが、日に日に良くなって、動きも違ってきているコトがよく分かる!
あとは、気持ち。
気合い入れて、FIGHTだ☆
いま、
国士舘大学卒で、これまで、バリバリの剣道を鍛錬されてきた、指導者☆喜多さん☆の元で稽古している彼らは、目標、志しを高く持って、日々、精進している!
そんな彼らが、稽古後、あたしのところへ来て、
『全中(全国中学校体育大会)、行きますから応援に来て下さい☆!!』
と、一言!
あれっ?!全国大会出場決まったの?!
試合…、時期的にまだやん!
『いや〜、まだですけど〜………(;^_^A』
と。。。
照れながら…彼らは、来年の大会の勝利を誓って、あたしと、約束の“ゆびきり”をしてくれた。
〜 ゆびきり 〜
ゆびきりなんて、いつ以来の感覚……(*^_^*)。
彼らの小指から伝わってくる、真っすぐな“ココロ”に、きっと、勝利は傾くと信じて、健闘を祈りたい!
あたしを、全中に連れてって♪
めざせ☆全国制覇☆
毎週木曜日、参加できる時は、なるべく、出掛けている。
今週末、中学生は新人戦を控えている!
たまにしか、稽古に行けないけれど……
だからこそ、みんなの竹刀さばきが、日に日に良くなって、動きも違ってきているコトがよく分かる!
あとは、気持ち。
気合い入れて、FIGHTだ☆
いま、
国士舘大学卒で、これまで、バリバリの剣道を鍛錬されてきた、指導者☆喜多さん☆の元で稽古している彼らは、目標、志しを高く持って、日々、精進している!
そんな彼らが、稽古後、あたしのところへ来て、
『全中(全国中学校体育大会)、行きますから応援に来て下さい☆!!』
と、一言!
あれっ?!全国大会出場決まったの?!
試合…、時期的にまだやん!
『いや〜、まだですけど〜………(;^_^A』
と。。。
照れながら…彼らは、来年の大会の勝利を誓って、あたしと、約束の“ゆびきり”をしてくれた。
〜 ゆびきり 〜
ゆびきりなんて、いつ以来の感覚……(*^_^*)。
彼らの小指から伝わってくる、真っすぐな“ココロ”に、きっと、勝利は傾くと信じて、健闘を祈りたい!
あたしを、全中に連れてって♪
めざせ☆全国制覇☆
ちょっと可愛くなりましたぁ?!
しばらくは…
只今、電波受信中です?!
2009年11月20日
ウチのわんこ“わかば”は、入院のため、只今、お留守をしています。
入院といっても、ケガや病気ではなく、女の子である“わかば”が、これから先、大きな病気になるのを軽減するための処置です。
術後、ちょっと、“わかば”の姿を覗きに行ったら……
傷口を舐めたりしないようにと、“エリザベスカラー”と呼ばれる装具を首に付けてた!
うわぁ♪なんと、ステキな名前がついてる装具♪
でも、わかばを見たあたしは……
パラボラアンテナ?!(~o~)w☆
って思っちったさぁ〜☆☆☆
(画像がなくてゴメンナサイ)
帰ってきたら、いっぱい遊んであ〜げよっ♪
って思う。
いやっ…、あたしがいっぱい遊んで欲しいんだけどね♪
入院といっても、ケガや病気ではなく、女の子である“わかば”が、これから先、大きな病気になるのを軽減するための処置です。
術後、ちょっと、“わかば”の姿を覗きに行ったら……
傷口を舐めたりしないようにと、“エリザベスカラー”と呼ばれる装具を首に付けてた!
うわぁ♪なんと、ステキな名前がついてる装具♪
でも、わかばを見たあたしは……
パラボラアンテナ?!(~o~)w☆
って思っちったさぁ〜☆☆☆
(画像がなくてゴメンナサイ)
帰ってきたら、いっぱい遊んであ〜げよっ♪
って思う。
いやっ…、あたしがいっぱい遊んで欲しいんだけどね♪
いやいや、大丈夫ですよ…
2009年11月15日
お部屋で、ストールを外されたお客様の一声が、
『やだっ!付いたままだぁ〜!恥ずかしい〜!』
見ると、ストールの端に、値札は外してあるけれど、…タグが付いていたのであろう……の“ワッカ”(←名称がワカラナイ…)が残ってた。
お客様は、恥ずかしがっておみえだったが……
いやいや、大丈夫ですよ!
あたしは……
10年程前、UNIQLOで買ったシャツを着ていたら、あたしの胸元に感じるいくつもの視線………。
んっ?!
UNIQLO商品をお買い上げになる方はお察しかな?
そうです!あのサイズが、連続して印してある、シール!!!
あたし、付けっ放しで歩いてた!ブハハァ〜♪
しかも、サイズは
☆☆“L L L L L”☆☆
(>_<)☆♪♪♪
な〜んてコトがありましたから!
と、お話をしたら、お客様の恥ずかしい気持ちを、少しは和らげるコトが出来たみたいみたい♪
若いうちに、かいた恥が、今、ようやく活かされた!(ちょいと、意味が違うかっ♪)
そんなあたしが、
『うわぁ!恥ずかしい〜!』って、ことが起きた時には、
……あれよりマシかっ!
と、思い出して、自分をなだめられるコトがある!
それは……
他界した、ばぁちゃん!
あたしの幼い頃、ばぁちゃんがプールに連れてってくれた時のコト………
知らない女の人が寄ってきて、
『あの〜、前・後ろ反対ですよ!!!』
………。
なんと、ばぁちゃん、スクール水着を前後に着てて、前が、ザックリ!……ウワァ〜オ☆
上には上がいるから、大丈夫!
あっ、これもまた、ちょいと、意味が違うかぁ!
『やだっ!付いたままだぁ〜!恥ずかしい〜!』
見ると、ストールの端に、値札は外してあるけれど、…タグが付いていたのであろう……の“ワッカ”(←名称がワカラナイ…)が残ってた。
お客様は、恥ずかしがっておみえだったが……
いやいや、大丈夫ですよ!
あたしは……
10年程前、UNIQLOで買ったシャツを着ていたら、あたしの胸元に感じるいくつもの視線………。
んっ?!
UNIQLO商品をお買い上げになる方はお察しかな?
そうです!あのサイズが、連続して印してある、シール!!!
あたし、付けっ放しで歩いてた!ブハハァ〜♪
しかも、サイズは
☆☆“L L L L L”☆☆
(>_<)☆♪♪♪
な〜んてコトがありましたから!
と、お話をしたら、お客様の恥ずかしい気持ちを、少しは和らげるコトが出来たみたいみたい♪
若いうちに、かいた恥が、今、ようやく活かされた!(ちょいと、意味が違うかっ♪)
そんなあたしが、
『うわぁ!恥ずかしい〜!』って、ことが起きた時には、
……あれよりマシかっ!
と、思い出して、自分をなだめられるコトがある!
それは……
他界した、ばぁちゃん!
あたしの幼い頃、ばぁちゃんがプールに連れてってくれた時のコト………
知らない女の人が寄ってきて、
『あの〜、前・後ろ反対ですよ!!!』
………。
なんと、ばぁちゃん、スクール水着を前後に着てて、前が、ザックリ!……ウワァ〜オ☆
上には上がいるから、大丈夫!
あっ、これもまた、ちょいと、意味が違うかぁ!
Posted by ∞Wani~ni∞ at
20:48
│Comments(0)
☆女性限定ネタ☆
2009年11月14日
こんなタイトルだと……いつも、送信されてくる迷惑メールに便乗?!イヤイヤ対抗?!したかと思われそうですが…
決して、そうではなく、あやしいブログではありません!ブハハァ〜♪
んっ?なに?!なんで?!☆*※△???
施術中に気が付いた!!
あたしの服の、丸首の襟元から、なんか出てる!!
女子なら、一度は経験ないだろうか……?
下着の肩ヒモが、取れたコト………。
服の中で取れた、外れただけなら、自分の心の中に留めておけるものの……今回は、なんと、服の襟ぐりに飛び出して来てた(>_<)☆
こんなコトあり???
まさに珍技☆☆☆
お客様に、失礼のないように、服の中にとりあえず納めた?!ものの………
あとから、服を着たまま、下着を外さず、つけなおそうと、試みたら、腕は吊りそうになるし……服は伸びそうになるし……。
我ながら、笑えた☆☆☆
今日は、こんな内容で…失礼しました〜♪
決して、そうではなく、あやしいブログではありません!ブハハァ〜♪
んっ?なに?!なんで?!☆*※△???
施術中に気が付いた!!
あたしの服の、丸首の襟元から、なんか出てる!!
女子なら、一度は経験ないだろうか……?
下着の肩ヒモが、取れたコト………。
服の中で取れた、外れただけなら、自分の心の中に留めておけるものの……今回は、なんと、服の襟ぐりに飛び出して来てた(>_<)☆
こんなコトあり???
まさに珍技☆☆☆
お客様に、失礼のないように、服の中にとりあえず納めた?!ものの………
あとから、服を着たまま、下着を外さず、つけなおそうと、試みたら、腕は吊りそうになるし……服は伸びそうになるし……。
我ながら、笑えた☆☆☆
今日は、こんな内容で…失礼しました〜♪
活用です☆
2009年11月14日

今日は雨(>_<)。
こんな日は、わかばのお散歩を悩むところ………。
そんな時、
『あれで、いいさぁ〜♪』とお母ちゃんの、一言…。
ビニール風呂敷着けて、行ってきましたぁ〜♪
しばらく待っててね!わかばしゃん……
雨でも、雪でも大丈夫な、カッパ、買ったるで!
…zzz…♪
2009年11月12日


今日は、愛犬わかばを車に乗せて、あちこちお買い物♪
…あたしに付き合ってくれたお返しに原山のドッグランで遊んできましたぁ♪
その後、いつもお世話になってるLien de Coeurさんで、わかばはシャンプー♪してきましたぁ!
お顔が濡れるのがちょいと苦手なようで…
バタバタ落ち着かないわかば…でも、アッコちゃんは、上手に、キレイ☆キレイしてくれます(^^)v☆
終わって、お店にいるうちから、眠い様子…。あたしに抱っこされたまま寝てた…(普段では考えられないわぁ!!)
アッコちゃんは、いつも、お店で撮ってくれるかわいい写真を、プレゼントしてくれます〜♪嬉しいんだなぁコレが♪
おウチについてからも、すやすや…zzz…でした!
わかばは、ドッグランで走り回って、シャンプーしてもらったから、お疲れかなぁ〜?
…そんなわかばを後目に、あたしは、夜、これまで細々と続けている剣道の稽古に出掛けましたぁ。
小学生・中学生の中に交じっての稽古!
あたしゃ、息切れはあるものの、気合いだけは、人一倍!負けてません!
みんな、一所懸命で、新人戦に向けて頑張ってた!
日頃の稽古で培った“気・剣・体”をもって、闘え剣士たち!
……帰ってみると、
わかばは、あたしをちゃんと出迎えてくれたけれど、やっぱり、その後またすぐ寝てた…(>_<)!
いつもの、お決まり!
ストーブ前で♪♪♪
あたしも、稽古で汗かいて、たくさん動いたから、わかばと一緒に、爆睡出来そう(^_-)zzz☆彡
今、思い出しても…ごめんなさい〜☆
2009年11月09日
今日、お客様と失敗談で、話が盛り上がった時、あたしは、自分の過去の失態をまた、思い出してしまった!
あたしは、今の仕事を始める前、OLをしていた。
10年半勤めていたデパートガール?!時代は……
んっ?!…時代も!…おドジ全開だった♪(現在進行中)
あたしは、外商部(会社、法人、企業関係の顧客が主)の受付として店頭に立ち、お客様と外商員(担当者)とを繋ぐ、窓口業務に携わっていた。
もう、新入社員のレベルではなく、お局様☆と、ささやかれ出す頃のこと…
お客様がご来店になり、
『○○カイ建設ですが、担当の××さんいる?』
に対してあたしは、
…?!○○のトコが聞き取れない…
『恐れ入りますが、もう一度……失礼ですが、お名前を…』
『○○カイ建設です!』
やだっ☆…やっぱ聞き取れない(・・;)
さすがに、何回も聞き返せないと思ったあたしは、何を思ったのか、
不確かなまま、担当者の席に電話を繋ぎ……
担当者に
『××さんですか?
こちらに……、
ブ・ン・カ・イ建設様☆がお見えです!!』
???
『え゛ぇ゛?!いやいや、イヌカイ建設です!!!』
と、慌てて名乗るお客様!
『うわぁ☆すみません!失礼しました!
こちらに、犬飼建設様がお見えです。お繋ぎします!』と、あたし。
…と、建物つくる建設会社に、壊す“ブンカイ=分解”なんて名前、ふつう〜なかなか、付けないっしょ〜、という会社名を、名付けてしまった?言ってしまった!のだ☆
お客様は、幸いにも、とてもユーモアのある方だったコトもあり、あたしが受話器を、申し訳なさげに渡すと……
担当者に対して
『あっ!どうも!ブンカイ建設です〜!!(笑)』
と、niceフォロー☆
あたしゃ、
あちゃ〜、す゛い゛ま゛せ゛ん゛〜(>_<)!!
ただ、ひたすら平謝り!
な〜んて失態を、10年近く経っても、忘れられず…
初対面の方に、あたしの“本質”を知ってもらう為には、かかせないネタ?!になってる♪
あたし、こんなヤツですわぁ!
あたしは、今の仕事を始める前、OLをしていた。
10年半勤めていたデパートガール?!時代は……
んっ?!…時代も!…おドジ全開だった♪(現在進行中)
あたしは、外商部(会社、法人、企業関係の顧客が主)の受付として店頭に立ち、お客様と外商員(担当者)とを繋ぐ、窓口業務に携わっていた。
もう、新入社員のレベルではなく、お局様☆と、ささやかれ出す頃のこと…
お客様がご来店になり、
『○○カイ建設ですが、担当の××さんいる?』
に対してあたしは、
…?!○○のトコが聞き取れない…
『恐れ入りますが、もう一度……失礼ですが、お名前を…』
『○○カイ建設です!』
やだっ☆…やっぱ聞き取れない(・・;)
さすがに、何回も聞き返せないと思ったあたしは、何を思ったのか、
不確かなまま、担当者の席に電話を繋ぎ……
担当者に
『××さんですか?
こちらに……、
ブ・ン・カ・イ建設様☆がお見えです!!』
???
『え゛ぇ゛?!いやいや、イヌカイ建設です!!!』
と、慌てて名乗るお客様!
『うわぁ☆すみません!失礼しました!
こちらに、犬飼建設様がお見えです。お繋ぎします!』と、あたし。
…と、建物つくる建設会社に、壊す“ブンカイ=分解”なんて名前、ふつう〜なかなか、付けないっしょ〜、という会社名を、名付けてしまった?言ってしまった!のだ☆
お客様は、幸いにも、とてもユーモアのある方だったコトもあり、あたしが受話器を、申し訳なさげに渡すと……
担当者に対して
『あっ!どうも!ブンカイ建設です〜!!(笑)』
と、niceフォロー☆
あたしゃ、
あちゃ〜、す゛い゛ま゛せ゛ん゛〜(>_<)!!
ただ、ひたすら平謝り!
な〜んて失態を、10年近く経っても、忘れられず…
初対面の方に、あたしの“本質”を知ってもらう為には、かかせないネタ?!になってる♪
あたし、こんなヤツですわぁ!
Posted by ∞Wani~ni∞ at
02:40
│Comments(2)
How do you do?
2009年11月04日
『はぅ、どぅゆぅどぅ』
と、今日は、得意の?カタコト英語?!&ジェスチャーで(;^_^A、オーストラリアの方を施術しましたぁ♪
…『オォ〜!』『ぷり〜ず!』と……“雰囲気だけはイッパシ☆”…の“インチキ☆カタコト英語”では、会話に行き詰まるけれど、お互いが伝えたい気持ち、理解しようとする姿勢を持っていれば、意志疎通が出来るんだなぁ♪と、いつも嬉しく思う。
あたしは…
頭をフル回転して…
出てくる言葉が、
『バスローブに〜、change!change!』と着替えを誘導し、
『この中に〜、foot、in!in!』とフットバスを勧め、
挙げ句の果て
『I あい can't きゃんと speak すぴーく English いんぐりっしゅ.』☆☆☆
?????
『英語はしゃべれない』と……英語やないかい!?!?!
ちょっと英会話、勉強しょ〜と!
今なら、楽しく学べそう♪
ではでは、しぃ〜ゆぅ〜♪
と、今日は、得意の?カタコト英語?!&ジェスチャーで(;^_^A、オーストラリアの方を施術しましたぁ♪
…『オォ〜!』『ぷり〜ず!』と……“雰囲気だけはイッパシ☆”…の“インチキ☆カタコト英語”では、会話に行き詰まるけれど、お互いが伝えたい気持ち、理解しようとする姿勢を持っていれば、意志疎通が出来るんだなぁ♪と、いつも嬉しく思う。
あたしは…
頭をフル回転して…
出てくる言葉が、
『バスローブに〜、change!change!』と着替えを誘導し、
『この中に〜、foot、in!in!』とフットバスを勧め、
挙げ句の果て
『I あい can't きゃんと speak すぴーく English いんぐりっしゅ.』☆☆☆
?????
『英語はしゃべれない』と……英語やないかい!?!?!
ちょっと英会話、勉強しょ〜と!
今なら、楽しく学べそう♪
ではでは、しぃ〜ゆぅ〜♪
Posted by ∞Wani~ni∞ at
01:29
│Comments(4)
どっちの感覚?!
2009年11月01日
リリーフ ルーム ワニーニでは、全コース、施術前にティー&フットバスをご用意しています♪
フットバスに、足を入れるだけで、リラクゼーションの第一段階!と言われる方も多いです!
『…では、足を拭かせていただきます♪』
と、お客様にフットバスから、片足ずつ持ち上げていただき、タオルを添えて拭きだすと……
男女・年齢問わず
『♪お姫様になったみたい(*^_^*)☆!』
と言われる方と、
『介護みたい(;^_^A!』
と言われる方と、
みなさん感覚がさまざまです!
確かに日常、誰かに足を拭いてもらうコトは体験しづらいもの…
足を拭くコトに限らず、
いつもは自分でするコト、やれるコトを、人の手を加えてやってもらった時、あなたはどっちの感覚を感じ取る(^_-)カナ?
リリーフ ルーム ワニーニでは、ラベンダーのエッセンシャルオイルを加えたフットバスを用いています♪
ラベンダーが持つ“心身への働きかけ”を受けた次は、ベッドに横になって、至福の時間をお過ごし下さい♪
皆様のご利用を、心よりお待ちいたしておりま〜す!
フットバスに、足を入れるだけで、リラクゼーションの第一段階!と言われる方も多いです!
『…では、足を拭かせていただきます♪』
と、お客様にフットバスから、片足ずつ持ち上げていただき、タオルを添えて拭きだすと……
男女・年齢問わず
『♪お姫様になったみたい(*^_^*)☆!』
と言われる方と、
『介護みたい(;^_^A!』
と言われる方と、
みなさん感覚がさまざまです!
確かに日常、誰かに足を拭いてもらうコトは体験しづらいもの…
足を拭くコトに限らず、
いつもは自分でするコト、やれるコトを、人の手を加えてやってもらった時、あなたはどっちの感覚を感じ取る(^_-)カナ?
リリーフ ルーム ワニーニでは、ラベンダーのエッセンシャルオイルを加えたフットバスを用いています♪
ラベンダーが持つ“心身への働きかけ”を受けた次は、ベッドに横になって、至福の時間をお過ごし下さい♪
皆様のご利用を、心よりお待ちいたしておりま〜す!
Posted by ∞Wani~ni∞ at
21:17
│Comments(2)
黄色のジュータン♪
2009年11月01日


今年もあと二ヶ月。
待つ月日は長く感じるものの、過ぎた月日は早いと感じるものですね。
飛騨の紅葉を楽しめる時期もあと少しかなぁ…。
寒い季節を迎えるのに、秋は、橙、黄、赤…暖色系に景色を染めてくれるから、あたしは、なんだか心温まるようで好きなんだなぁ♪
一面、落ち葉で敷き詰められた黄色い地面。
もうすぐ、真っ白な地面に敷き変えだなぁ☆
Posted by ∞Wani~ni∞ at
18:40
│Comments(0)