スポンサーリンク
春はそこまで来てたはず…
本日、臨時休業m(__)m
2011年03月20日
いつも、リリーフ ルーム ワニーニをご利用いただきありがとうございます!
毎度、誠に申し訳ございません。
m(__)m。
本日、所用にて臨時休業させていただきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
m(__)m。
Posted by ∞Wani~ni∞ at
04:39
│Comments(0)
ご迷惑をおかけいたしました?!
2011年03月17日

おとといの夜、飛騨地方を揺るがした地震、昨日から続く雪…
天変地異の原因?!と言われたWani~niの行動。。。
ご利益は…期待できないかもしれないけど、何かは動いてくれる?!毎回☆ワンパターンで申し訳ない“Wani~niの御守り”作り。
(;^_^A。
新年度からの国府剣士会メンバーに、一年間の活躍を祈念して作りました。
o(^-^)o!
これからも、チカラ合わせて!
行くよ!飛騨国府剣士会!
\(^O^)/!
飛騨国府剣士会-納会-
2011年03月17日



明日、休業日のWani~ni。
休み前夜だからとblogを書き出したら、長くなってしまいました。
しかも、身内ネタ…
と、前置きです(^_-)。
先日、国府剣士会・平成22年度納会でした♪
第一段は、チーム対抗でのボーリング大会!
日頃は子供たちが注目されるところ、ボーリングでは、お父さん達が大活躍でした〜!
(^皿^)!
その後は…
パーティー開始時間まで時間があったので〜!
天気良かったし〜!
(*^□^*)!
子供たちには、しりとりをさせながら〜!
Wani~niは、横断歩道で“みどりのおばちゃん”をやりながら〜!
ヽ(´▽`)/♪♪♪
親御さん方も加わって、みんなで、歩きました!
地元ネタですが。。。
プレイビー→フローラまで!
(≧▼≦)!☆
着いてもまだ時間があり…
ロビーで戯れる者…
外で走り回る者…
仕舞いには、
「みなさ〜ん!ご覧ください!この“バ・ディ-”!!!」
(≧▼≦)!
と、
ショウタの“ジャパネットた○た”のモノマネが飛び出すまで。。。(笑)
(*^□^*)
まぁ〜!楽しく時間を流しました♪
写真は会場の外の階段にて。
一枚は、空に指を差したポーズ!
一枚は、Wani~niの手解きで?!みんなに“カトちゃん、ペッ!”させてしまいました。
(≧▼≦)!
でも、プリントしてビックリ!
一番ノリノリの“カトちゃん、ペッ!”だったのは…
アホづらのWani~niだった。
そして、パーティー開始!
始めるにあたり、まずは、この度の東日本大震災で、被災に遭われた方々へのご冥福と御見舞いの意、そして、この痛ましい災害の最中に、ここにこうして皆が元気で居られる事への感謝の意を込め、育成会長号令のもと、黙祷を行いました。
続いて…
えーじ先生のご挨拶。。。
Wani~ni、もうこの時点で、ほぼアウト!
うるうる(;_;)状態で、次はWani~ni挨拶。
もぉ〜支離滅裂!
(__;)
ごめんな、みんな。。。
やす先生のご挨拶では、卒門する三年生が、竹刀を握りだしてから昨年の春まで、一番お世話になった館長への感謝のお言葉をいただき、
そして、乾杯の音頭で、始まりました〜!
みんな、みんな、笑顔いっぱいでした!
\(^O^)/♪
記念品は、名入りの木刀を剣士会より贈呈されました。
その木刀で、キヨシ&ショウタには、お得意の?!剣道形…
11本目からの+五本?!(←ホントはないです!十本まで★)を披露してもらいました!
(≧▼≦)!
やっぱし、バカうけものでした!
そしてもう一つ、用意してきた物をWani~niから。
銘々手描きしてもらったバッグと、一年分の写真の中から選りすぐり、パソコンで作った台紙に、えーじ先生とWani~niがコメントを書き込んだものを贈りました。うまく作れたかどうか分かりませんが何とか形になりました。
それから!なんと小2のタクヤが、以前から、三年生に渡す♪と張り切って用意してくれていた、手紙と文具が手渡されました。
可愛いかった!
(*^_^*)
三年生みんな、喜んでくれ、笑いっぱなしの中、無事お開きとなりました。
(*^_^*)。
これまで、子供たちが一番、頑張ってきました!
そして、彼らを、ずっとそばで見守ってきてくださった親御さん方の支えがありました!
なぁ、みんな、これからも続く道のりには、これまで以上の辛いこと、苦しいこと…先を立ち塞ぐ壁があるかもしれないよ。
でもな、自分の前に立ちはだかるその壁は、自分が越えてゆくべき壁だよ!
そして、きっと、乗り越えてゆけるだけの壁だよ!
みんなについてる“小さな翼”は、びくともしない!
o(^-^)o!
これからも、
頑張って行こうな!
卒門おめでとう!
※追伸。
ちなみに、Wani~niがカラオケで歌った時…
「あれ?(?_?)
泣かんかった!」
と言ったボーイズよ、
このblogを目にするかどうか分からないけど、
言っておく!(^_-)!
あたしゃ、カラオケを歌うならコレにしよう!と決め…
あの曲をダウンロードし、歌詞までダウンロードし…練習したんだよ。
(;^_^A
誰もいない堤防で
みんなの顔を思い浮べて…
でっかい声で、歌って…
号泣やったさ!
(≧▼≦)!
歌う練習と、歌う時…泣かない練習を…
厚塗りの“特殊メイク”を剥がしながら…?!したさ!
(≧▼≦)☆
ブハハァ〜!
まぁ〜、よぅ泣いた一年やった。
いっぱいの思い出を
ありがとなぁ♪
進む道
2011年03月16日
何事に対しても、いつも、順風満帆な道ではなかった国府剣士会メンバー。
でも、いつも自分たちの足で、しっかり踏みしめながら歩んできた道。
本日、皆、高校受験に合格し、志望校への進学が決りました!
父に感謝、母に感謝。支えてくれたみんなに感謝。
それぞれがそれぞれの思いを胸に、これからまた、歩みだします。
おめでとう!
(T_T)!
また、泣ける。。。
でも、いつも自分たちの足で、しっかり踏みしめながら歩んできた道。
本日、皆、高校受験に合格し、志望校への進学が決りました!
父に感謝、母に感謝。支えてくれたみんなに感謝。
それぞれがそれぞれの思いを胸に、これからまた、歩みだします。
おめでとう!
(T_T)!
また、泣ける。。。
やっぱし…そうなの?!
2011年03月16日
以前にも、暴露?!した…
女性的な作業が苦手なWani~ni。。。
料理や裁縫をすると天変地異が起きると言われる。
失礼しちゃう話だが、
そんな言葉をよそに…こりずに、今夜は、縫い物をしようと、ミシンを持ち出して居間を通過したら…
「あ゛〜ン?!何やるの〜?
やめてぇ〜!」
の声…。
そして、その10分。。。
家が…揺れた
( ̄□ ̄;)!!
今も作業中。。。
また…
揺れた。
(@_@;)
……。
・・・寝ます(T_T)
女性的な作業が苦手なWani~ni。。。
料理や裁縫をすると天変地異が起きると言われる。
失礼しちゃう話だが、
そんな言葉をよそに…こりずに、今夜は、縫い物をしようと、ミシンを持ち出して居間を通過したら…
「あ゛〜ン?!何やるの〜?
やめてぇ〜!」
の声…。
そして、その10分。。。
家が…揺れた
( ̄□ ̄;)!!
今も作業中。。。
また…
揺れた。
(@_@;)
……。
・・・寝ます(T_T)
w(°O°)w
2011年03月11日
今、TV付けて…
なになに〜!
w(°O°)w
宮城沖地震を知った…
物凄い事になってる。
(;_;)
Posted by ∞Wani~ni∞ at
15:50
│Comments(0)
2011.3.8-卒業式-
2011年03月09日
〜今日は国府中学校の卒業式〜
Wani~ni、出勤時に、いつもなら通らない校門前を今日は通過してみた。
(*^_ ’)
ある種…ストーカー。。。
体育館入り口には紅白幕がかかっていた。
剣道部のみんな、どんな気持ちやろか?
親御さんは、どんな気持ちで見てるやろか?
と、考えながら
…今どきの女の子も、好きな男の子の学ラン“第二ボタン”ってもらうんやろか?な〜んてことも、思った。
(*^_^*)♪
Wani~ni、剣道部の男子全員の“第二ボタン”が欲しい〜!
やっぱ…ストーカーなみ。。。
(≧▼≦)!
卒業生のみんな、おめでとう!
これからの道、それぞれの道…誰にも味わえない“自分の歩む道”を、楽しんで進んでほしい。
平坦な道ばかりやない、時には壁が立ちふさがることもあるやろう。
つまずきや、遠回り…逆境に苦しむこともあるやろう。
でも、大丈夫だよ。
乗り越えられるよ。
“自分に負けるな!
力強く、進んでけ!”
ずっとずっと、応援してるから。
心から…
卒業、おめでとう。
Wani~ni、出勤時に、いつもなら通らない校門前を今日は通過してみた。
(*^_ ’)
ある種…ストーカー。。。
体育館入り口には紅白幕がかかっていた。
剣道部のみんな、どんな気持ちやろか?
親御さんは、どんな気持ちで見てるやろか?
と、考えながら
…今どきの女の子も、好きな男の子の学ラン“第二ボタン”ってもらうんやろか?な〜んてことも、思った。
(*^_^*)♪
Wani~ni、剣道部の男子全員の“第二ボタン”が欲しい〜!
やっぱ…ストーカーなみ。。。
(≧▼≦)!
卒業生のみんな、おめでとう!
これからの道、それぞれの道…誰にも味わえない“自分の歩む道”を、楽しんで進んでほしい。
平坦な道ばかりやない、時には壁が立ちふさがることもあるやろう。
つまずきや、遠回り…逆境に苦しむこともあるやろう。
でも、大丈夫だよ。
乗り越えられるよ。
“自分に負けるな!
力強く、進んでけ!”
ずっとずっと、応援してるから。
心から…
卒業、おめでとう。
待機
2011年03月06日

Wani~ni独り…剣道着に着替えて、勇んで道場に上がったら…
( ̄□ ̄;)!!
もぬけの殻???
今日の部活動は急きょ、予定変更で“安国寺”さんまで走り、山を登る事になったそうでした…
只今、駐車場で待機中!
ひとりひとりを思い浮べて…
震度3…くらい?!
2011年03月03日

( ̄□ ̄;)!!
来た!地震!
と、寝かけてたWani~ni、今、目が覚めました。
しばらく、身構えていたら…何か違う。。。
(・・?)
震源は…
ベッドの足元のほう…
( ̄〜 ̄;)
わかばさん、
後ろ足で
思いっきり、耳…かいてた。
(;^_^A。。。
あのよぉ〜、わかばさん!
ベッド揺れて、ビビった、アセった、起きたわよぉ。
オヤスミ☆彡
調子がいいと逢えない…
2011年03月01日
〜☆N☆様との会話より〜
定年後、生活リズムを崩され、何かと出不精になられていた☆N☆様のお母様が、
最近は、日課のように通われだした場所があるそうだ。
ある種“憩いの場”になっている場所があるそうだ。
顔馴染みになった方が見えないと…心配なされ、わざわざ、「まめなの?(元気なの?)最近、顔見んで〜?」と、お電話をなされるほどだという。
(≧▼≦)!
今日は、笑わせていただきました!
なぜなら…
もう、お察しでしょうか?
(^_-)♪
その“場所”は
「まめなの?最近、顔見んで〜」
の会話に矛盾を生じる
“病院”なのですから〜♪
本日もご利用いただき、誠にありがとうございました!
m(__)m。
Posted by ∞Wani~ni∞ at
00:37
│Comments(2)