威厳なんぞは元々ありゃせん。

2010年10月19日

今夜の剣士会、終わりには間に合いました。

子供達は木刀で、稽古法や剣道形の練習をやっていました。
(*^_^*)♪

先日の六地区対抗剣道大会を見に来てくれた子供達にお礼を言うと…

ニタッ♪(^皿^)と笑い、
言われました、言われました!またもや、ダメ出しの再現!
(≧▼≦)!

来月の錬成会で、Wani~niに注意をされたら…
「あれっ、せんせい…
六地区で…」
って、突っ込むらしいですわ。
(;^_^A。


これからきっと、彼らは、Wani~niがいないトコでは…
あたしの事…
『ろくちく(六地区)』
呼ばわりすんだろなぁ♪

ブハハァ〜♪(≧▼≦)/!



でも、
威厳などないWani~niは、これからも、自分の事は棚上げして言い続けるよ!
大好きなみんなに、
「何、やっとんじゃ〜!」って。

o(^-^)o!
スポンサーリンク
同じカテゴリー(☆リフレ&アロマよりも剣道なのね☆)の記事画像
国中剣道部・三送会2011
一喜一憂
−託する−
勝ちに不思議な勝ちあり。
今年も28個♪
一、一、いち・に〜、そ〜れ〜!
同じカテゴリー(☆リフレ&アロマよりも剣道なのね☆)の記事
 国中剣道部・三送会2011 (2011-10-13 14:46)
 一喜一憂 (2011-10-10 00:45)
 あの頃と変わりなく… (2011-08-05 16:21)
 是にて御免 (2011-08-01 00:59)
 −託する− (2011-07-27 00:42)
 勝ちに不思議な勝ちあり。 (2011-07-20 17:14)

この記事へのコメント
あははコワいなぁ(^^;)
まぁそういう信頼関係がよいですね。
六地区はかつての県大会優勝者レベルが年代別にならんでるんだって教えときますね(笑)
Posted by えーじ at 2010年10月20日 08:05
えーじ様♪

(;^_^A
おはょ〜ございます〜。
まぁ、今度の町民での公開演技後は…
なんと言われることやら!

(≧▼≦)!!

引き続き、形のご指導よろしくお願いいたしま〜す♪
Posted by ∞Wani~ni∞ at 2010年10月20日 08:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。