スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

−託する−

2011年07月27日



平成23年度
飛騨地区中学校総合体育大会後、今日が、最初の部活動と剣士会稽古日でした。


今年の結果は、残念ながら、団体・男女共に地区大会敗退となりました。


今年の男子レギュラーは、5人中4名が、中学から剣道を始めてくれたメンバー。
皆、他校との力量の差・経験の差を感じながらも、よく頑張って、国府中剣道部を盛りたててくれたと思います。

また女子に関しても、小学生から継続して道場に通っている者は5人中2名。
女子もまた殆どが、中学から始めてくれたメンバー。
そんな中で、チームの輪を大切に、しっかりまとまり、時には、男子以上に、熱心に取り組んできてくれました。


だから、なんとか、男女共に目標だった県大会出場☆を叶えてあげたかった。

(;_;)
ごめんなぁ。

Wani~niの指導の至らなさ。不徳のいたすところ…本当に、申し訳ない思いでいっぱいです。

また、精一杯ご尽力いただいた親御さん方にも、子供たちの笑顔を届けられず、残念な思いをさせてしまいました…。



ただ、Wani~ni。

なぜか、煮え切らないのです。
結果は出たのに、何か、完全燃焼しきれていないのです。
だから、
このままでは、
単純に…いや!なのです。


個人戦で“県大会出場”を獲得してくれた、
二年生・あすか!
そして、我ら国府剣士会・のんちゃん!

二人に、みんなの思いを託して…
晴れの舞台で、元気に闘ってきて欲しい!
o(^-^)o!


地区大会の結果を、自分事のように、気に掛けて下さった皆さま。
また、いつもなら、大会後、速攻、blogの更新があるはずなのに…どした?
と、気に留めて下さっていた皆さま。

Wani~ni、(;^_^A。。。
今日の部活に出向くまで…
凹んでおりました。
(__;)。


しかし、皆さまからの、温かい励ましの数々で、また、しっかり、前を見て進めます!

ありがとうございました!