スポンサーリンク
月末の、日曜日の、晴れの、今日…
2010年02月28日
一日のご予定の中に、
“Wani~niに行く!”を
組んでいただいた皆様、本当にありがとうございました♪
今日のSTARTは、高校時代の剣道部のパワフルな☆H☆先輩のご来店♪♪
そして、入れ替えでのご来店は……
直の後輩ではないけれど、これまた、元剣道部の☆S☆chan♪
と、剣道関係者が続きました☆
二人に、BLOGのコトは教えてないし、見てないだろうけど。。。
今日は
ご利用いただき、ありがとうございました♪
また!!
“あの庶民的居酒屋、村さ来”で。。。
女剣士が一人6000円!支払ったメンバー集めて、
☆どんだけ飲むんや?食うんや?”の、飲み会やりましょう!\(^O^)/♪
そして……、
今回の、このBLOGも、きっと、見てくれているであろう…☆M☆chan様!
いつも、ありがとうございます\(^O^)/♪
今日は、次のご予定に合わせつつ、こちらの時間に余裕を持たせて下さったのに……
帰りがけは、バタバタとしてごめんなさい!
時間は大丈夫でしたか?
Wani~niも、あれから、速攻、あれこれ整えて、お客様をお迎えしました。
また、時間の許すかぎり、ゆっくりと、ご利用&お立ち寄り下さいネッ(^^)v♪
今日で2月も終わりました。
明日から3月♪
また、張り切ってWani~niは、頑張ります(^^)v♪
皆様のご利用を心より、お待ちいたしております〜♪
Posted by ∞Wani~ni∞ at
22:51
│Comments(0)
ワニ☆サイ☆カバ
2010年02月27日
今日の出張施術先では、名古屋からお越しのお客様でした♪
『名古屋から……』
と、お聞きすると、
(13年、暮らしていたとはいえ、行ったことのない場所の方が多いのに(;^_^A。…)、
何か!どこか!共通点がないかと、勝手にウキウキしてしまうあたし……(;^_^A。
今日も、そうでした♪
しかし、残念ながら、お住まいも職場も、行った事のない地区でした(*^_^*)。
まぁ、そうそう偶然は起こらないですわなぁ(;^_^A。
そして
施術後、伝票にサインをいただき、ふと見ると
“○○鼓都”
こと様♪
(*^_^*)うわぁ!ステキなお名前♪♪♪
珍しい姓名に関しては………
思わず、ここぞとばかり…
持ちネタ?!を披露してしまう、迷惑&厄介なあたし!!
(≧▼≦)!
今日も、お話してしまいました。。。
これまでWani~niに、ご来店下さった方の中には……すでに、聞いて下さった方もあり、
あの話か!またか!
と、思われながら、これをお読みいただく事になろうかと思いますが。。。
(;^_^A。
BLOGでは、初なので……。
お付き合い下さい♪
あたしの名字は、“和仁 ワニ”と申します。
珍しい名字だと言われながらも、この辺りでは、耳にする名前ですよね。
これは、父の名字!
そして、なんと!
母の旧姓は………
“蒲 カバ”だったんです♪
(≧▼≦)!!
わに家・かば家の結婚式☆☆☆
そして、あたしは
“わに”と“かば”のハーフ♪なんです(^^)v☆
←今日は、これを話して、お客様を引き止めてしまいました。……反省m(__)m。
仲間内からは
『“わに”と“かば”のハーフは、
なんで(?_?)ブタになるんだ???』と、
愛情こもった?!問いかけがありますが……(;^_^A。
作り話のような、ホントの話なんです♪
昨年、他界した祖母の葬儀では、焼香の順を決める際、親族は、マジメに、
『和仁家が先か、蒲家が先か?………ワニやろ?カバやろ?…いや、カバやろ?……そやけど、ワニやろ?』
って、(≧▼≦)
横で聞いてたあたしは、爆笑でした!
それに、追い打ちをかけて、母の弟である、叔父の話……。
『昔ぃ〜、そこの父チャンの仕事場に行った時、朝礼で紹介された時やさぁ〜!
え〜、
こちらが、和仁君(父)の細君(母)の弟の蒲君(叔父)です!って言われてよ〜!まいったぞぉ!』
ワニ君のサイ君の弟のカバ君♪
(≧▼≦)ブハハァ〜♪
なんのこっちゃ?!☆☆☆
って、感じですよねぇ!
こんな持ちネタ、いかがでしょうか?(^_-)☆
ちなみに、ウチの愛犬わかば☆は、若葉の生い茂る5月にウチにやってきたから!の意味も含まれますが、
和仁の“和”と蒲の“蒲”で、“和蒲”なんです〜♪
今日は、長々と失礼いたしました(^^)v!
『名古屋から……』
と、お聞きすると、
(13年、暮らしていたとはいえ、行ったことのない場所の方が多いのに(;^_^A。…)、
何か!どこか!共通点がないかと、勝手にウキウキしてしまうあたし……(;^_^A。
今日も、そうでした♪
しかし、残念ながら、お住まいも職場も、行った事のない地区でした(*^_^*)。
まぁ、そうそう偶然は起こらないですわなぁ(;^_^A。
そして
施術後、伝票にサインをいただき、ふと見ると
“○○鼓都”
こと様♪
(*^_^*)うわぁ!ステキなお名前♪♪♪
珍しい姓名に関しては………
思わず、ここぞとばかり…
持ちネタ?!を披露してしまう、迷惑&厄介なあたし!!
(≧▼≦)!
今日も、お話してしまいました。。。
これまでWani~niに、ご来店下さった方の中には……すでに、聞いて下さった方もあり、
あの話か!またか!
と、思われながら、これをお読みいただく事になろうかと思いますが。。。
(;^_^A。
BLOGでは、初なので……。
お付き合い下さい♪
あたしの名字は、“和仁 ワニ”と申します。
珍しい名字だと言われながらも、この辺りでは、耳にする名前ですよね。
これは、父の名字!
そして、なんと!
母の旧姓は………
“蒲 カバ”だったんです♪
(≧▼≦)!!
わに家・かば家の結婚式☆☆☆
そして、あたしは
“わに”と“かば”のハーフ♪なんです(^^)v☆
←今日は、これを話して、お客様を引き止めてしまいました。……反省m(__)m。
仲間内からは
『“わに”と“かば”のハーフは、
なんで(?_?)ブタになるんだ???』と、
愛情こもった?!問いかけがありますが……(;^_^A。
作り話のような、ホントの話なんです♪
昨年、他界した祖母の葬儀では、焼香の順を決める際、親族は、マジメに、
『和仁家が先か、蒲家が先か?………ワニやろ?カバやろ?…いや、カバやろ?……そやけど、ワニやろ?』
って、(≧▼≦)
横で聞いてたあたしは、爆笑でした!
それに、追い打ちをかけて、母の弟である、叔父の話……。
『昔ぃ〜、そこの父チャンの仕事場に行った時、朝礼で紹介された時やさぁ〜!
え〜、
こちらが、和仁君(父)の細君(母)の弟の蒲君(叔父)です!って言われてよ〜!まいったぞぉ!』
ワニ君のサイ君の弟のカバ君♪
(≧▼≦)ブハハァ〜♪
なんのこっちゃ?!☆☆☆
って、感じですよねぇ!
こんな持ちネタ、いかがでしょうか?(^_-)☆
ちなみに、ウチの愛犬わかば☆は、若葉の生い茂る5月にウチにやってきたから!の意味も含まれますが、
和仁の“和”と蒲の“蒲”で、“和蒲”なんです〜♪
今日は、長々と失礼いたしました(^^)v!
子〜Wani~ni〜母
2010年02月27日

今日は、お誕生日プレゼントとして、ご子息様から、Wani~niギフト券を受け取られたお母様のご来店がありました♪
ありがとうございました♪
いつも、兄が経営しているモノモノ ハウス ワニに来てくれる☆H☆君。
以前、立ち寄ってくれた際、お母様へのプレゼントのご相談を受け、ご用意したのが本日のギフト券♪
お母様は、
『な〜んか、行けって言われて渡されて、どんな風かも分からんし…こういう所は、来たことないで、恥ずかしい……』と、少し照れながらも、嬉しそうにお話して下さいました(*^_^*)。
決して、“形あるもの”として残す事は難しい、“時間”の贈り物。。。
帰りがけに
『やってもらっとって、幸せやなぁ〜と思ったぁ』
と、一言。。。
その一言で
きっと、☆H☆君の
『おめでとう、そんで、ありがとう』
……の思いは、お母様の心に、しっかり残ってくれたと感じたWani~niでした。
Wani~niも、お二人の間を繋ぐ、架け橋として、お役立てでき、幸せに思いました。
(*^_^*)♪
お誕生日、おめでとうございます。\(^O^)/♪
Posted by ∞Wani~ni∞ at
17:08
│Comments(4)
(*^_^*)確かに!おいしい!
2010年02月26日

先ほどのBLOGに
コメントをいただき♪
そのレシピにそって、早速、作ってみました♪
(*^_^*)!!
あたしの味付け、見た目は別にして、
“油あげ”☆☆☆
うんまい♪
何て言うんやろ?
袋から出して、見ると!
薄っぺらくて……
天かすのような…
うまい棒☆!?
……スナック菓子のような触感!食感!
それが、それが(*_*)!
煮込むと、なんとも、よく、汁をしみ込んで!!
少し、もちっとした食感!
おいすぃ〜♪
卵とじをおすすめして下さった☆三児のあなた☆様、ありがとうございました♪
あげあげ☆
2010年02月26日

今日は一日、雨。
今日も、こんな雨降りで、足元の悪い中、ご来店いただきありがとうございました♪
今日は、今から夕飯のWani~ni。
こんな時間の飲食は、よろしくない……と、分かっているものの……
食べます!
(≧▼≦)。
今日は、いつも、ご家族でご利用下さっている☆T☆様がご来店♪
『おいしいで食べて♪』
と、頂いた、おいしそ〜な♪“油あげ”。
うどんに入れて食べようか…、サッと焼いて、お醤油付けて、いただこうか。。。
♪♪♪
考えながら、帰りまぁす♪
遅めのLUNCH ♪
2010年02月25日


今日は、各務原のイオンに出没しております♪
今から、イオン内にある、仙台名物 牛たん“伊之助”さんで、牛タン炭焼きと煮込みハンバーグ定食、さらに味噌串かつを、いただきま〜す\(^O^)/♪
美味しそう〜♪♪♪
張り切って!
サロン内の謎?!
2010年02月24日


Wani~niのサロン内には、こんなモノがあります(^^)v。
初めてご利用された方、
何回か、ご来店され
『んっ?!』
と、思ったままお帰りになられた方。。。
これまでに、おみえになると思います(*^_^*)!
今日も、『あれって?』と、
おたずねがありました!
にゃはは(^^)v☆
そうなんです!
紛れもなく“炊飯器”!!
施術中に首と腰の下にあてる“ホットパック”を、温めておく為に、
炊飯スイッチでお湯を沸かし…沸いたら、保温で浸して準備しておく!
Wani~niの必須アイテムなんです!
(≧▼≦)!
ちなみに、電子レンジも常備!
←これは、アロマテラピーオイルトリートメントを受けられる際、謎が解明いたしますので、是非、ご利用下さい♪
(^^)vニッ♪
Posted by ∞Wani~ni∞ at
20:01
│Comments(0)
観戦☆いろいろ
2010年02月24日
二階から、降りてきたあたしに対して、
フィギュアスケートを観ていたお父チャンの一言……。
『よう、目ぇ回らんもんやなぁ』
そして、お母チャンの一言……。
『涼しそ〜な色の服は
寒そう〜や』
…………(≧▼≦)!
みとるの、そこ?
いってきま〜す(;^_^A。
飛騨用語に、疑いもなく。。。
2010年02月23日
愛知から、飛騨に引っ越してみえたお客様♪
その方のお嬢様が、あたしの名古屋の知り合いと、ご友人だったという偶然を知り、ビックリしたのは、Wani~niを開業して間もない頃のこと……。
以来、定期的にご利用くださっている♪
ありがとうございます!
今日は、飛騨弁の話になり……
引っ越してみえた当時は、
『はんちくたかったぁ!』
『そこの、びーは?』
???????
と、意味が分からないながらも、状況から、なんとなく察して会話されていたそうで………。
ご苦労があったそうです。
そこで、思い出したのは……
あたしが名古屋にいた頃のコト!
出勤時、地下街で、前を歩く同僚をみつけ!
『だ〜れやと!』
と、後ろから、目を押さえたら………
間髪をいれず
『わにちゃん!』
と、即答!!!
『えっ!何で分かったぁ?
声、変えて、低い声で言ったのに〜?!!』
というあたしに対して、友達は……
『わにちゃん!!
だ〜れ“や・と”?は、
あかんわぁ〜!』
…………(;^_^A。
あたしは、ちょいちょい、飛騨ならでは用語を振りまいていた。
『先、行きょるよ!』
『ちょっと、よいて!』
←この2つに関しては、
ホント〜に、あたし、疑いもなく、ずっと使っていて……
周りは、言葉の意味は状況から判断できるから、何も言わなかったらしいが……。
標準でない……
ということを、10年勤めた会社を退職する、半年前に、同僚たちに言われ…知った…
……遅っ(;^_^A。
仕事の空き時間には、
“はんちくたい”をはじめ……
“おぞい”
“てきない”
“やわう”等の意味。
“かわいい”・“こわい”の状況別の使用法。(^^)v。
と、『ちょっと、飛騨弁知ろうよ講座?!』を開いたりしていた!
案外、みんな、英会話気分で、覚えてた!
なっつかしいなぁ〜♪
でも、こうして、会社勤めしていた頃を振り返ると…
あたし、仕事してた記憶や思い出よりも、仕事の合間に持ちかけてやってた“遊び”や“失敗談”ばっかりやわぁ………♪
Posted by ∞Wani~ni∞ at
22:20
│Comments(2)
聞かせて!呑み・喰い処☆in 古川
2010年02月23日
今日、最初のお客様と話題にあがったのは
“古川の居酒屋、お食事処は、どこがあって、どこのお店に行ったコトがあるか”!
でした(*^_^*)♪
あたしは、
よく耳にするけれど、行ったコトのないお店が、多々あるように思います。
お客様が、前から行きたい♪と思っていたという“○ーくん”は、予約したい日は、
すでに予約でいっぱい!
との事。。。
古川で、女性10人が、美味しく、わいわいお話できる、オススメのお店を、どなたか教えて下さ〜い♪
\(^O^)/♪
と、
これが、また次のお客様とも……w(°O°)w!
同じ話題!
……いやいや、あたしが、話題に出したんじゃ〜、ありません(;^_^A。
偶然、話が立て続きましたぁ!
数少ない、あたしの知ってるお店情報でも、☆A☆様には、少しお役に立てたようで、
よかったです♪
あたしも、
行ったコトのないお店→行ったコトのあるお店!
今年は、増やすぞぉ(^_-)☆
Posted by ∞Wani~ni∞ at
16:58
│Comments(2)
ガーン( ̄□ ̄;)!!
雪、満ち、行き、道。
2010年02月22日

あちこち、雪が溶けて地面が顔を出してきた道もある中。。。
ここは、雪が積もる前までは、
いつも、わかばと散歩する堤防!
まだまだ、雪・満ち・道だけど、
通った人の足あとに合わせて(*^_^*)今日は、進んでみた♪
スタスタ♪と、沈まないわかばに対して、
ズボズボ★と、沈むあたしの雪面(≧▼≦)☆☆☆
川沿いは、風が強かったぁ〜☆
晴れの誘惑♪
2010年02月21日
今日は、寒いながらも、お天気のいい一日でした♪
『こんな天気のいい日の運転は、
このまま、ビュ〜ンと、どこかに、遠出したくなる
(*^□^*)☆』
ここを右に曲がれば、自動車道………
……そんな想いをおさえて、
今日一日は、OPEN前の訪問施術からSTARTしました!
帰り道も、ここを左に曲がれば、自動車道………
を尻目に
午後からの予約に間に合うように、
一旦、自宅に戻り、愛犬わかばを車に乗せニWani~niへ!
やっぱり、店までの道中、
『このまま……ビュ〜ンと……どこかに…♪♪』
と、あたしのココロを誘惑するお天気(;^_^A。
あぁ〜あ、\(^O^)/
晴れはいい!
予約終了後の空き時間には、
わかばを連れて、お散歩へ♪
♪♪♪
ゆっくり廻って散歩したい気分♪
がっ、今日は、この後、出張施術が待ってた!
チャチャと、足速散歩!
ごめんね!わかばしゃん!
行ってくっからね!
出張先に向かい
お会いしたのは、名古屋からお越しのお客様♪
ようこそ〜♪
『思ったよりも雪が少なくて…あったかい!』
『−5℃を予測して来たのに!(*_*)』
と、衣服を着込んで、滑り止め付き靴を用意されての飛騨入り!
防寒万全☆でお越しの為、この天気の良さに
少し残念がられてみえました。。。(;^_^A。
雪を楽しみにする方。
晴れの誘惑に負けそうになるあたし(;^_^A。
今日は、御天道様の下を、あちこちしながら、休みの日も、晴れてちょーだい!と願った一日でした♪
って、コレ打ってるあたしの前にいるわかば!!!
“………プゥ〜〜〜☆”
って!(*_*)
(≧▼≦)
ブハハァ〜☆☆☆
お・な・ら!
今日は、ちょいと、長めやったねぇ!
笑ってまった!
Posted by ∞Wani~ni∞ at
22:11
│Comments(0)
やっぱり一番人気でした☆
2010年02月20日

ティーサービスで、お出ししているハーブコーディアル♪
只今、5つの中から、お選びいただいておりましたが、
“クラシックジンジャー”は、
季節的にも、話題性からも、やっぱり大人気♪
ご好評につき、お品切れとなりました。
おいしい〜♪と、笑顔で喜んでいただけ、よかったです\(^O^)/♪
セレクト・ティーサービスは、2月末までご提供いたしております♪
その他の種類も、どれも美味しく、飲みやすい♪という、お声を多くいただいております〜!
是非、Relief room Wani~niの空間で、リラックス&リフレッシュに加え、
おいしい〜(*^□^*)♪
も、ご堪能下さいませ♪
Posted by ∞Wani~ni∞ at
16:16
│Comments(4)
休み明け……
2010年02月19日


木曜定休のWani~ni。
休み明けの今日は、たまに入る、OPEN前の出張施術に行ってきました♪
ひとつ、仕事を終えて店に着くと
一枚のポストカードが!
〜〜大好きな和柄。
そして“椿”の文様〜〜
\(^O^)/
早速、裏返してみると……
先日、BLOGを見て!と、ご利用下さった☆IT☆様から!
(*^_^*)♪
そこには、
優しさが溢れる書体で、
施術後から眠るまで、足先がポカポカして過ごすことが出来た…という内容から、心温まるお礼のお言葉が。。。
このお葉書を、書くために割いて下さった時間と労力、伝わる想いを感じると、
こちらが感謝でいっぱいでした!
本当にありがとうございました。
☆IT☆様、
葉書に描かれた“椿”は、
ある書籍では、私の“誕生日花”とされている花なのです!
素敵な贈り物♪
ありがとうございました♪
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
本日から、4月3日まで、
Wani~niでは、
かわいいうさぎ雛・手描き画が
テーブルを彩っております♪
ご利用の際には、
是非、ご覧下さいませ〜♪
Posted by ∞Wani~ni∞ at
15:11
│Comments(0)
満たされたぁ〜♪
2010年02月18日

今日は休業日♪
午前中はWani~ni号を洗車して…………………………
もらって(≧▼≦)v♪ナハッ!
それから、高山へ!
今日の目的は!
NOBUさんへ〜♪
お邪魔しましたぁ!(^^)v
先日、拝見したBLOG内にあった、帆布素材のブーツ!
これが気になって気になって………
絶対、休みに行く!
と、決めてましたっ!
そして、鏡の前で、履かせていただいて……
やっぱり、いい!
デザインも、履き心地も♪
大満足でした(*^_^*)!
それから、
聞いてみるだけでも……と思っていた、靴の修理のお願い。。。
他店で買ったブーツ。
かかとが、剥がれ……
一度、修理に出したものの、接着剤で固定されるだけだったから、またすぐ、剥がれてしまい……
再度、お願いしたけれど、結局、靴底が三分の二くらい剥がれた状態で、無理だったと、返ってきてしまった。
そんなブーツを、今回、NOBUさんに、すがる思いで持参したら、
快く、受けて下さり(T_T)、夕方には、出来上がった通知が届きました〜!
早っ☆☆☆(*^□^*)!
安いブーツだけど、気に入ったブーツだったから、
修理しますよ!大丈夫!の言葉が、何より、本当に嬉しかった〜!
NOBUさん、ありがとうございました♪
また、近々、受け取りにうかがいますっ♪
そして、その後、お願いしていた、車に貼る、カッティングシートが出来上がった、と連絡がきていたから、
古川の彩美社さんへ♪
雪が散らつきだした中、貼って頂きました(*^_^*)!
『立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花』
美しいとされる女性の立ち振舞いを花に例えた言葉。。。
あたしには、何ひとつ、か・す・りも、しないコトだから!と、自分への戒め、目標にと……
ゆりの花を自分で、デザインしてみた模様!
これまた、大満足でした!
今日は、また、お逢いした皆さんの、仕事に対する素敵な姿に触れ、
Wani~niは、
大変、心が満たされた一日でした!
明日から、また
Fight☆o(^-^)o♪
ぎりぎり……
2010年02月17日

セーフ?????
♪ -− (^^) −- ♪
v(^^)v
中身のお茶、こぼれんかったから〜〜〜(≧▼≦)!
……って、
おい!
グラスは、割れとるやないかい!?
今、
グラスの上っ側に、
鞄についてた金物が……
カッツ〜ン、と
当・た・り!(≧▼≦)!!
…………………
写メ、撮ったから………
片付けますっ(;^_^A!!
話が進むと……
2010年02月17日
やっぱり、ドジ話になる。。。
今回も、
『車、変えたんや?』と、言って下さった一言で、
車ネタに。。。
あたしは、飛騨に帰って来て、今年で5年。
18歳で運転免許を取得したものの、5年前まではペーパードライバー!
必要に迫られて!といった感じで、
飛騨に帰ってきてから、今日に至る運転。。。
乗り出した当時は…
(あっ★訂正!
今なお…です。)
何かと、やらかしましたぁ……(;^_^A。
サイドブレーキを引いたまま、(引きも甘かったんだと思う……)気付かず…高山からの十数キロを、走行!
自宅に着いて、車を降りたら、
んっ、?……くさっ★!!
ゴムの焼けたにおい!
それでも、まだ何故、臭いのか?の理由が分からず……
次の朝、サイドブレーキの、ランプの表示のコトを知った………(;^_^A。
あの頃は、何がなんの表示ランプなのか、分かってなかった。。。
それから、
休みの昼間、ウチの前に車を停め、出発前に、フロントガラスが気になって………
ウォッシャー液を出したかったのに〜
………………
おわかりでしょうか?
そうです!
パッシング☆★☆★☆
あははぁ〜!
ヽ(´▽`)/やってまったぁ〜!
右・左、分からず………
しかも、
『あれっ?出ん!なんで???』
と、繰り返し………
ウチの前を、通過する車から、
『だぁ〜れ〜や〜!!!』
と、いわんばかりの、熱いまなざし!?
(……う゛わ゛ぁ〜!
本当すんませ〜ん(>_<)!)
を頂いたり……。
迷惑きわまりない、このあたし!
と、
今日もまた、こうした話に至りました。
☆S☆様、
今日はご利用いただきありがとうございました♪
雪道の富山方面へのドライブ、気を付けます〜!
また、来月、お待ち致しております〜♪
Posted by ∞Wani~ni∞ at
16:21
│Comments(0)
さらに20分!
2010年02月16日

只今、仕事終了後に寄って、洗濯〜乾燥までを回しておいた、コインランドリーに来ています。。。
サロンの大きいものは、洗いから乾燥までのコースでON!
たまに、利用します!
そして、
たまに、乾燥されてません (T_T)。。。
今夜も、その、たまに!に遭遇し………
待機中(;^_^A。
Posted by ∞Wani~ni∞ at
23:57
│Comments(0)