スポンサーリンク
出雲大社
進むは…
2010年08月21日

いざ、出雲へo(^-^)o!
時に渋滞に遭い。。。
適度に途中休憩を入れ。。。
飛騨を出発して8時間。
さっき勝央SAで昼食♪
…やっぱり♪
かつ丼を食べました!
今、
「鳥取県に入りました!」…ってナビのお姉ちゃんがお知らせしてくれた♪
ゆかパパ♪ありがとうございます〜m(__)m♪
よろしくお願いしま〜す!
ここは…
2010年08月20日

たくさんの竹刀の音
たくさんの掛け声
たくさんの足の音
たくさんの汗
たくさんの葛藤
たくさんの喜びを…
みんなが帰った後の、この静かな道場は、知ってる。。。
笑顔で帰ってくるからね!
想い出となってゆく、刻んだ足あと。。。
2010年08月20日
そして、勇ましく刻んできた足あとが、消えない想い出になる。。。
いよいよ明日…
我が“国府中学校”
『第40回全国中学校剣道大会』に向け、島根県出雲市に出陣いたします。
o(^-^)o☆
今日の部活動は、全員練習最終日。
調整練習後、選手が挨拶回りで不在の間、残りの部員で、
『自分たちの立場で、やれる事をやる!』
の思いで、棚の中、置物を除け…道場を隅々まで掃除しました。
−苦楽を共にした仲間・与えられた環境に感謝−
また、諸先生方、ご父兄の皆様、そして多方面からさまざまな形でご協力いただいた皆様…
これまでのご尽力、本当にありがとうございました。
勝負にかける思いと共に、彼らは、きっと、たくさんの方々から授かる“温かい心”を知り得たこれまでの道のりであったと思います。
−支えて下さった皆様に感謝−
そして、この全国大会出場を目標に、これまで必死に、苦しく辛い稽古で汗を流してきた他校の勇者たちからの
−「がんばれ!」の励ましに感謝−
勝負は必ずわかれるものです。
これまでの日々と道のりが、今の自分自身。
どんな結果であっても、結びの瞬間を“笑顔”で、迎えられるように☆彡
−今の自分に自信と誇りを−
『正々堂々』
o(^-^)o☆!
「勝負あり!」
が響き渡るその瞬間に向かって…
行くよ!国中剣道部!
o(^-^)o!!
いよいよ明日…
我が“国府中学校”
『第40回全国中学校剣道大会』に向け、島根県出雲市に出陣いたします。
o(^-^)o☆
今日の部活動は、全員練習最終日。
調整練習後、選手が挨拶回りで不在の間、残りの部員で、
『自分たちの立場で、やれる事をやる!』
の思いで、棚の中、置物を除け…道場を隅々まで掃除しました。
−苦楽を共にした仲間・与えられた環境に感謝−
また、諸先生方、ご父兄の皆様、そして多方面からさまざまな形でご協力いただいた皆様…
これまでのご尽力、本当にありがとうございました。
勝負にかける思いと共に、彼らは、きっと、たくさんの方々から授かる“温かい心”を知り得たこれまでの道のりであったと思います。
−支えて下さった皆様に感謝−
そして、この全国大会出場を目標に、これまで必死に、苦しく辛い稽古で汗を流してきた他校の勇者たちからの
−「がんばれ!」の励ましに感謝−
勝負は必ずわかれるものです。
これまでの日々と道のりが、今の自分自身。
どんな結果であっても、結びの瞬間を“笑顔”で、迎えられるように☆彡
−今の自分に自信と誇りを−
『正々堂々』
o(^-^)o☆!
「勝負あり!」
が響き渡るその瞬間に向かって…
行くよ!国中剣道部!
o(^-^)o!!
◇◆正々堂々◆◇
2010年08月20日

この画像は、作りかけを写したものですが…
(※うっかり、出来上がったのを撮り忘れました。)
全中出場の男子団体メンバー&個人女子に、またまた押し付けがましく…
(;^_^A…
手作りワッペンをこしらえ、裏にコメントを書いたものを昨夜、錬成会から帰ってきた彼らに渡しました。
なんてことはありません。ご利益のある御守りって形やないし…
気の利いたものでもありません。
ただ…Wani~ni、同じ方向へ向かっていくみんなに、何か揃えた物を、いつも、用意したかっただけなんです。
(;^_^A…。
どこに付けてくれるやら?
(^_-)♪
いよいよ明日、全国大会に向け、出陣します!
o(^-^)o☆
今から帰りますから!
2010年08月18日

今日と明日、
第八回・わかくさ
高校剣道錬成大会
が関市総合体育館にて開催されています(*^□^*)!
我が国府中剣道部男子、
全中出場校として、
県内外の高校の先輩方、国体強化選手の方々が集まる中に交えていただいております!
だから、観たかったんです!
だから、朝、出たんです!
だから、予約…ちょいと、ずらしていただいちゃったんです!(≧▼≦)!
ゴメンナサイ☆
m(__)m。
4校リーグを三位で上がり…上がった次のリーグには…
なんとなんと、これまた、別のリーグから三位で上がってきた岐阜県・国体強化選手・中学男子メンバー!
(^_-)♪
沢山の参加校が集まった中。。。
やっぱり、いつもの顔ぶれで…揃ちゃうのね(;^_^A。
んじゃ、観たい!観たい!気持ちをおさえて…
帰りま〜す!
(*^□^*)!
律儀に♪
2010年08月12日

今日の剣士会に
今年の春、卒業したタケルが来てくれた♪
ありがと!
卒業時に贈ったTシャツのお礼だと、土産を買ってきてくれた。
まぁ〜。。。そんな律儀な!(;^_^A。ありがと!
彼は現在、日本航空高校一年生!
少し、マセた顔つきになってやがったなぁ!
(≧▼≦)!
でも、楽しく高校生活・剣道三昧を味わってるようで、何よりだった!
中学から始めた剣道。
剣道が縁で進んだ高校。
タケルの歩む道を、応援してるよ!o(^-^)o!
ザ☆座禅
2010年08月12日
今日、部員全員で!とはいかなかったけれど、
男子レギュラーだけ車で運び…
安国寺さんにお願いしていた☆座禅☆を組ませて頂いてきました。
まずは、
和尚さんからのお話を拝聴し…(←これまた、今の彼らにはとても必要な精神論!有り難かったです。)
続いて〜座禅の組み方〜
左もも太の上に右足の甲をのせ、その上から左足の甲を右もも太に持ち上げ、組む…
(≧▼≦)!
キツい姿勢です!
POINTは♪
両膝が浮かばないように!両膝とお尻で三角形をつくる!
両手を一度、上に上げて背筋を伸ばす。その後、自然に腕を下ろし…右手の上に左手を重ね、親指同士を軽く触れさせ輪をつくり、目は、1m先辺りの一点を半眼で見つめる。。。
そして、
ひと〜つ、ふた〜つ、みっ〜つ……と十までを繰り返し、ゆっ〜くり深い呼吸を意識して数える。
ん〜。。。なるほど!
どれどれ……
まずは、
左もも太に右足の甲をのせて〜!!
(@_@;)
………
まじでかぁ〜?!
( ̄□ ̄;)!!
うちの大将!
座禅組めんがやぁ〜!
1・足がもも太に持ち上げられない!
2・膝がつかない!
3・あぐらが、やっと…
m(__)m。。。
何とか、形にしてもらい…勘弁してもらい…(;^_^A、
始まりました♪
眼を見開くでなく閉ざすでない…半眼
深い呼吸を意識し…数を数える
“形・呼吸・気”
が大切。。。
ん〜、剣道にも相通ずるもの。
雨音だけが響く本堂。。。
そして!!!
響いたのは〜!
(;^_^A。
ごめんなさい。
Wani~niの「キュル〜ン」っていう…オナラのような…お腹の音!
( ̄□ ̄;)!!
鳴ってまったさ!
やってまったさ!
(;^_^A。
相手を圧倒する姿勢
相手の呼吸をよみ
相手に負けない気をもつ
和尚さん♪
本当にお忙しい時間を割いて下さり、有難いお話、貴重な体験をありがとうございました!
自分自身と向き合う、時の流れ。。。
これでまた、
彼らは“静”と“動”を、兼ね備え、全国大会に向け、走りだせる!
o(^-^)o!
しっかし…
それにしても…
大将よ…
アンタさんの、骨格的、構造的な限界は…想定外やったわぁ〜(≧▼≦)!
男子レギュラーだけ車で運び…
安国寺さんにお願いしていた☆座禅☆を組ませて頂いてきました。
まずは、
和尚さんからのお話を拝聴し…(←これまた、今の彼らにはとても必要な精神論!有り難かったです。)
続いて〜座禅の組み方〜
左もも太の上に右足の甲をのせ、その上から左足の甲を右もも太に持ち上げ、組む…
(≧▼≦)!
キツい姿勢です!
POINTは♪
両膝が浮かばないように!両膝とお尻で三角形をつくる!
両手を一度、上に上げて背筋を伸ばす。その後、自然に腕を下ろし…右手の上に左手を重ね、親指同士を軽く触れさせ輪をつくり、目は、1m先辺りの一点を半眼で見つめる。。。
そして、
ひと〜つ、ふた〜つ、みっ〜つ……と十までを繰り返し、ゆっ〜くり深い呼吸を意識して数える。
ん〜。。。なるほど!
どれどれ……
まずは、
左もも太に右足の甲をのせて〜!!
(@_@;)
………
まじでかぁ〜?!
( ̄□ ̄;)!!
うちの大将!
座禅組めんがやぁ〜!
1・足がもも太に持ち上げられない!
2・膝がつかない!
3・あぐらが、やっと…
m(__)m。。。
何とか、形にしてもらい…勘弁してもらい…(;^_^A、
始まりました♪
眼を見開くでなく閉ざすでない…半眼
深い呼吸を意識し…数を数える
“形・呼吸・気”
が大切。。。
ん〜、剣道にも相通ずるもの。
雨音だけが響く本堂。。。
そして!!!
響いたのは〜!
(;^_^A。
ごめんなさい。
Wani~niの「キュル〜ン」っていう…オナラのような…お腹の音!
( ̄□ ̄;)!!
鳴ってまったさ!
やってまったさ!
(;^_^A。
相手を圧倒する姿勢
相手の呼吸をよみ
相手に負けない気をもつ
和尚さん♪
本当にお忙しい時間を割いて下さり、有難いお話、貴重な体験をありがとうございました!
自分自身と向き合う、時の流れ。。。
これでまた、
彼らは“静”と“動”を、兼ね備え、全国大会に向け、走りだせる!
o(^-^)o!
しっかし…
それにしても…
大将よ…
アンタさんの、骨格的、構造的な限界は…想定外やったわぁ〜(≧▼≦)!
〜東海大会結果〜
2010年08月10日
第32回東海中学校総合体育大会・剣道競技大会。
無事、幕を引き、
国府中学校剣道部、
只今、飛騨への帰路です。
結果は。。。
男子団体
ベスト16
女子団体
予選リーグ敗退
女子個人
岩佐由香第三位
となりました。
勝ちきれなかった試合。。。全国大会前に、ありがたい教訓・戒めをいただきました。
m(__)m!
自分たちの置かれている立場・意識……
今一度、再確認すべき為に与えられた“負け”だと感じました。
また、更に精進精進!
o(^-^)o!
大会会場まで…
2010年08月10日
ちょいとある道のり!
朝食Open時間を30分早めていただいたおかげで…
余裕をもって出発させていただいてます!
感謝☆
男女とも、自分たちが掲げた目標めざします!
押忍!o(^-^)o!
むやみに!
喝っ!カツ!勝つ!
2010年08月09日

〜女子個人戦の結果〜
\(^O^)/♪
国府中学校・岩佐由香♪
安定した試合運びで進みました!
準決勝では“勝負!”と並んだものの…
一歩及ばず……
(>_<)。
しかし、よく頑張りました!
東海・第三位に入賞いたしましたぁ〜♪
(*^_^*)
ご声援、ありがとうございました〜♪
また、
男子団体、女子団体は、今日はリーグ戦内の一戦のみ進行。
反省点が多いものの、明日に繋がるいい運びをしてくれました♪
今から、み〜んな一緒の
“カツ”食べます!
明日も、全力で行くよ!
いいな!国府中剣道部!
o(^-^)o!
開会式
朝食摂って…
平成22年中体連岐阜県剣道競技大会 男子決勝戦
2010年08月06日

You Tubeにて動画配信中!
赤・国府中×白・輪之内中
剣道に興味のある方もそうでない方も、是非、一度、御覧になってみて下さい♪
我が!かわいいマルコメ頭軍団!
(^_-)v
(イヤイヤ…ごめん…(;^_^A。)
☆高山市立国府中学校
剣道部☆
いざ、全国へ!
o(^-^)o!
御仏前に…
2010年08月05日
剣道の恩師の一人である
故・高田時蔵先生。。。
私が初めて竹刀を握った小学4年〜中学3年までの六年間、ずっと剣道を教えて下さり、国府の剣道関係には、多大なご尽力をいただいた先生。。。
今日、今回の中学生の活躍・好成績を御仏前に報告してきました。
きっと、きっと大喜びしてくださっているはず!
(*^_^*)。
「先生…
どうぞ、子供たちを見守ってくださいね!あたしも…頑張っから!o(^-^)o!」
故・高田時蔵先生。。。
私が初めて竹刀を握った小学4年〜中学3年までの六年間、ずっと剣道を教えて下さり、国府の剣道関係には、多大なご尽力をいただいた先生。。。
今日、今回の中学生の活躍・好成績を御仏前に報告してきました。
きっと、きっと大喜びしてくださっているはず!
(*^_^*)。
「先生…
どうぞ、子供たちを見守ってくださいね!あたしも…頑張っから!o(^-^)o!」
ちがうてぇ〜!
2010年08月04日
今日は幼なじみのご来店♪
彼女が先日、上下・白の剣道着を着たWani~niを見かけたらしく…
「こないだ見た時
な〜んで、(?_?)
よっちゃん…
“ニッカポッカ”履いとるんやろ?って思った〜♪」
やと(≧▼≦)!!
あたし、鳶職ではございません(^_-)v
また、剣道も仕事ではございません(^_-)v
明日、休業日のWani~ni。
朝の部活!
夜の剣士会!
二部練でo(^-^)oがんばります!