スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

6月に突入…

2010年05月31日






今朝から始めてて



帰宅した今現在も…



一日掛かりで



わに家。。。
修復中。



ニュースで、衆院本会議が0時を回るとの話。



ウチの修復も回るなっ。  

Posted by ∞Wani~ni∞ at 22:08Comments(0)☆Wani~niを囲むいろんな事☆

傲り-おごり-

2010年05月31日



土曜日は、中学生の飛騨地区剣道大会の“プレ地区大会”が開催された為、
誠に勝手ながら、ご予約を夕方〜夜に承らせていただき行ってまいりました。

会場が国府中学校であった為、朝7時前より集合いただいたご父兄には、駐車場の誘導や飲み物サービスの設置など、多岐にわたり携わっていただきました。
子供たちは、会場準備!
そして…Wani~niはといえば…(;^_^A…子供たちと一緒にコートのラインテープ貼り!
9コートを作りました。


先にblogで書いた“筋肉痛”ですが…(;^_^A
しゃがんだ姿勢で前進してテープを貼ったからなのか、一日、審判で立っていたからなのか…
???

もも太が(T_T)/~筋肉痛なんです!
マジで☆歩くのもおぼつかないくらい。。。
(T〜T)。

(≧▼≦)。マイリマシタ!



さて、
プレ地区大会ですが、7月に開催される飛騨地区大会の“出場枠”が決まる大会でした。
下呂市内から5校・高山市内から10校・飛騨市内から4校…女子部のない中学校があったものの計19校、飛騨地区の中学校が集まりました。

午前中に行った錬成会での結果をうけて4つに分けた予選リーグが組まれ、その各リーグの結果上位2校、全8校が決勝トーナメント対戦!という流れ。。。


国府中は、なんとか男女とも予選リーグ内・1位で、決勝トーナメント進出にこぎつけました。


この大会の特徴は、各学校が競い順位がつき表彰!という、通常?!の大会とは違い、順位はつくものの、1位、2位、3位となった学校の“市”に、順位によって、飛騨地区大会への出場枠が与えられる!というものなのです。


決勝トーナメントは、男女共8校での対戦。その中で
《男子》
1位・国府中
2位・中山中
3位・久々野中
《女子》
1位・馬瀬中
2位・国府中
3位・下呂中

の成績となり
よって、男子に関しては、高山市に最多の出場枠が与えられました。
(枠数の詳細はWani~ni把握不足です。)
確かに、下呂市・飛騨市よりも、高山市の学校数は多いのですから、高山市の枠が増える可能性は高いのですが…
でも、勝負事!
やってみないと分からない結果です。



中体連の市大会→地区大会→県大会→全中!への道のり!

どの学校も、日々の鍛練で力をつけて来ています!


先に行われた県選抜大会で準優勝をおさめている我が校の男子。各錬成会に参加し、まずまずの結果を残してきている我が校男子。

今回の試合内容を見て、
気持ちのどこかに“傲り”を感じる動き…
Wani~niは、何度も言いました。


「確かに、自分たちは弱くない!でも、強くもない!!」


この言葉を、頭に叩きこんでおいてほしい!  

気力が。。。

2010年05月30日




なかったなぁ。。。
一日、一回は更新を!…と自分に課せて取り組もうと思っていたblog。
昨日は、グッタリ状態で、向かえなかったなぁ。。。


そして、今日もこんな時間!
w(°O°)w。



今日は、筋肉痛との戦いの一日でした。。。
筋肉痛のワケ、また書きたいと思います。(≧▼≦)♪
  

Posted by ∞Wani~ni∞ at 23:27Comments(0)

計算するまでもなく…

2010年05月28日



今日も一日、お疲れ様でした!


『体重』−『仕事量』−『稽古量』+『今からの飯』=???
……(T_T)/~


……いただきますから〜!
  

Posted by ∞Wani~ni∞ at 23:45Comments(0)☆Wani~niを囲むいろんな事☆

一時間のひと休み

2010年05月27日



本日、休業日のWani~niです!


今日は、午前中から受けたいアロマテラピーのLessonがあるのに、
市の健康診断と重なってる事に昨日、気付き…
思い描く時間通りに、上手く回せるか、朝からバタバタでした〜!
w(°O°)w!


健康診断は予定時間より、早めに受けられ、
Lessonには、無事間に合いました!よかったぁ〜♪


でっ、只今、遅めのお昼ご飯をいただきました!
(≧▼≦)♪

この後、中学校の部活動の時間まで、ひと休み!


夜はまた、剣道の稽古!

o(^-^)o!
頑張ろっと♪  

子のココロ…思う…母のココロ

2010年05月26日




昔から会社勤めをされているお客様。
だから、昔、カギっ子だった息子さん。


お客様が会社から帰ると、家には明かりが灯り、暖かくなっている部屋。


今は、その息子さんも独り立ちされ、お客様が一番に家に帰ってくる。


そして、思われたそうです。

「あの子は、子供の頃、ずっと暗い部屋に入って、寒い部屋に帰ってきとったんやなぁ。。。」
と。


そう、しみじみと語られたお客様のお話が、今日は印象的なラストのご予約でした。
  

Posted by ∞Wani~ni∞ at 23:52Comments(2)

遊びに来てね♪

2010年05月25日




先日、blogで、ご紹介した
モノモノ ハウス ワニ敷地内の
プライベートドッグラン!


天候が不安定ですが…
(;^_^A…

5月末まで、ご自由にご利用いただけるよう開放いたしております♪



ワンちゃんにも飼い主さんにも、
快適に、より安全にご利用いただけるよう、ご来訪の際には、
是非、何でもお気付きの点を、お聞かせくださいませ。
(*^□^*)♪


(^・ェ・)&(^-^)v♪

お待ちいたしておりま〜す。
  

Posted by ∞Wani~ni∞ at 12:39Comments(0)

役に立つやろか?

2010年05月24日






今日は、一瞬☆晴れ間を見たような?気がしますが…雨降りの一日でした。

今は、田んぼのカエルの合唱がよく聞こえています♪


今日Wani~niは、夕方からの空き時間には、ずぅ〜とパソコンに向かっていました。

本業での作業ではなく…
(≧〜≦)……
来月行われる剣道・段級審査会に向けて、
“級”取得に必要な、
形式になっている『木刀による 剣道基本技稽古法』なるものを、子供たちが…

いや。。。(;^_^A
…Wani~niが教えるのに、
少しでも、分かりやすく捉えられたらいいなぁ。
と思い、解説書をまとめながら打ち込んでいました。(;^_^A。

“元立ち”と“掛かり手”に分かれて、二者で行う形式的な動作。
その動作を、それぞれに分けた表を作ってみました。

基本技は全9技(11本)。


なんとか、受験するみんなが、
合格出来ますように☆彡

\(^O^)/!  

o(^-^)o!

2010年05月23日



今日の
『鯖江志士樹館錬成会』
……子供たちの剣道は、
どうだったかなぁ。


今日Wani~niは、
祖母の一周忌法要と仕事で、付いて行けなかったけれど、来週のプレ大会、6月の大会と続く為、この時期の試合ぶりを見たかったなぁ。


さぁ、今からラストの予約!
Wani~niも
頑張ろっo(^-^)o!



  

いざ!

2010年05月23日






今、『鯖江志士樹館錬成会』で福井県に向かった子供たち!


気合い入れて………

行ってこ〜いo(^-^)o!  

こんなんですけど……

2010年05月22日






暑い…



汗………



あたしの眉……



わかば状態……



あと、一踏張りo(^-^)o!  

Posted by ∞Wani~ni∞ at 21:08Comments(0)☆Wani~niを囲むいろんな事☆

お電話ありがとうございます!

2010年05月22日



はい!


わたくし、Wani~niでございます。


(≧▼≦)!!



お電話をいただき、
ん?(・・?)…と思われたお客様!

お聞き苦しい声で、
本当に申し訳ございません
m(__)m。



まず「風邪〜?」と、ご心配をいただき(;^_^A。


次は「歌い過ぎ〜?」と、
…(≧▼≦)前科?!ありのWani~niを知るお客様には、スルドイ、突っ込みをいただきましたが……


……違います(≧▼≦)。



ヤァ〜!
コテ〜!メン〜!ドウ〜!

でございますm(__)m。  

Posted by ∞Wani~ni∞ at 15:44Comments(0)

〜 月 〜

2010年05月21日




今夜は、半月ですょ。



只今から帰宅です。



いつも、blogを見て下さっている☆ひだっこちびっこ様♪……

今日は、お帰りの際、
慌ただしくさせてしまって、本当にごめんなさい

この場をお借りして
お詫び申し上げますm(__)m。



明日もまた、皆様のご来店を、心より、お待ちいたしております。
\(^O^)/


  

Posted by ∞Wani~ni∞ at 23:28Comments(2)

Z1

2010年05月20日






久々、タンデムしてもらった♪


(*^□^*)♪  

Posted by ∞Wani~ni∞ at 18:03Comments(1)☆Wani~niを囲むいろんな事☆

休みの日も(;^_^A 。

2010年05月20日






Wani~niに来てる…(;^_^A。



リードなしで、走らせてあげたかったから♪


それにしても………


あっつ!(*^〜^*)!  

Posted by ∞Wani~ni∞ at 14:00Comments(0)☆Wani~niを囲むいろんな事☆

まだ、時間はある!

2010年05月19日



今日は一日、雨でしたねぇ。


今晩は、
第一回国府剣道部理事会があり、30分だけ…出席してきました。


各行事の説明がある中で、
特に気になったのが…

今年10月に予定されている、
第50回国府地区剣道大会!

50回という記念大会になる為、いろいろ思案・検討中なのです。

そんな中、私にも、大役の話がきてしまいました。
(>_<)!

開会式で行われる
“日本剣道形”の披露。

模造刀ではありますが、
木刀ではない為…
勝手が違う…(;^_^A。


秋まで、まだ時間はある!
でも、今から、ちょいと、緊張です。  

スケジュールを組んで…

2010年05月18日



今日は、ご予約を挟んで、部活動と夜の国府剣士会の稽古に行ってきました。


o(^-^)o!

ホント暑くなりましたねぇ〜。



中体連市大会まで、2ヶ月を切り、子供達には、一本になる技の決めに加え、メンタル面の向上を高めて行きたいところです!


今週日曜日には、福井県で『鯖江志士樹館錬成会』
来週土曜日には、国府中にて『プレ地区大会』
と、錬成会や、各大会が、次々、開催され、子供達はもちろん、顧問・指導者の先生方、またご父兄の方々は、本当に、目まぐるしいスケジュールの中、踏ん張りの時期です。


Wani~niも、出来る範囲内で精一杯、後押ししていきたいです。
o(^ロ^)o!


積み重ねてきた稽古の日々と道のりが、きっと、輝く勝利に繋がると信じて!

頑張って行こうなっ!
国府剣士たち!
\(^O^)/!



ご予約時間を少し、遅らせていただいた☆A☆様♪
勝手都合の申し入れを、ご寛容下さりありがとうございました。
m(__)m♪

皆様に、ご理解とご協力をいただいて、今日、成り立たせていただいているサロンでございます。
感謝いたしております。  

強行!

2010年05月17日





朝、出て…


近火お見舞い、
行ってまいりました。
  

Posted by ∞Wani~ni∞ at 18:38Comments(2)☆Wani~niを囲むいろんな事☆

車庫のド真ん前!

2010年05月16日





おっ???


(*_*)???



…ただいま(;^_^A。  

Posted by ∞Wani~ni∞ at 20:29Comments(0)☆Wani~niを囲むいろんな事☆

外に出て!

2010年05月16日






空、見た!


今日の月。


満月だけが、キレイやない。。。


欠けて、得る美しさ。  

Posted by ∞Wani~ni∞ at 19:47Comments(2)☆Wani~niを囲むいろんな事☆