過ぎてしまえば。。。
あんなに抱いた、戸惑いも、動揺も、緊張も…
過ぎてしまえば経験という名の自分の力です。
6月が過ぎました。
自分自身の挑戦の事柄が続いた月だったと振り返ります。
中でも
6月26日に開催された
“第29回全日本道場対抗優勝大会”の岐阜県予選会。
各道場の師弟で、チームを組んでの参戦!
我が、飛騨 国府剣士会は
先鋒・小5、たくみ
次鋒・中3、まさき
中堅・OB、きよし
副将・Wani~ni
大将・えーじ先生
で挑みました!
\(^O^)/!
どんどん打ち込み、果敢に責めた、たくみ!
緊張の中、決め手が欲しかった、まさき!
前からの流れを変え“勝負”に巻き戻してくれた、きよし!
勝って続け!のところ、足を引っ張った、Wani~ni!
厳しい大将戦に持ち込まれたものの、一本先取で、勝利へ繋がる光りを見させて下さった、えーじ先生!
結果は初戦敗退。
Wani~ni自身は情けなく、反省は残ったが、
なんでしょう。。。
(*^v^*)
こうして、師弟が一緒になって挑む対戦は、実に清々しい気持ちがありました!
みんな、ありがとう!
感謝☆
そして…
6月29日にご依頼を受けていた
“飛騨市保育研究会”様の研修会での
題目『アロマテラピー&セルフケア』の講演。
それに加え、剣道を通じての精神論、育成についてを交えてもらえたら…とのご依頼でした。
Wani~niのような立場の者には、かなりの大役でした。
これは、
本当に初めての挑戦でした。
しかし、
本当に有難い体験でした。
参加者約70名の前で一時間半。
伝えたかった事柄が、どれだけ伝わったかは分かりません。
しかし、
このような、貴重な機会を与えていただいたご縁に感謝いたします。
本当にありがとうございました。
これまでの道を歩み、年を重ねてきた“今の自分”。
“今の自分”だからこそ、
伝えられること。。。
残してゆくべきこと。。。
歳をとる事は、苦ではない!
誰かの、何かの、お役立てになれれば幸いです。