やっぱり、おもしろかったです♪

∞Wani~ni∞

2010年10月31日 21:26

第50回 国府地区剣道大会、本日無事、閉幕いたしました。

いろんな意味で(≧▼≦)
とても見応えある試合が多く、白熱した大会となりました!


開会式では、全中出場メンバーが前に整列し
全国大会の際に受けた、皆さんからの激励に対して、御礼を述べました。

整列した子供たちの姿を見て…Wani~ni…また、ウルウルしそうになるのを…
(;_;)
あとに控える演舞の為
…堪えました。
(;^_^A。

そして、ヤマザキ先生との
『日本剣道形』。
二ヶ月前〜開会式直前まで、沢山の先生方からのアドバイスをいただきながら、本番を迎え、そして、なんとか、大きなミスなく、披露を終えました。
\(^O^)/♪

続いて…
銃剣道模範稽古の公開演技!
(Wani~ni父は、陸上自衛隊あがりで、銃剣道五段ではありますが、実はWani~ni、お父ちゃんの実技を見た事はなく…)
銃剣道を初めて観覧!
いや〜!
カッコ良く、すばらしかったです!(*^□^*)!

圧倒させられた銃剣道の演技のおかげで、
前に披露したWani~ni達の、ゆる〜い『日本剣道形』が、遠〜い過去のように薄れたようで、助かった思いでした。
(;^_^A


今回の町民剣道大会で
皆さんが、楽しみにして下さっていたのが、中学校Aで出場した“全中出場メンバー”の試合!
ダメ出しポイント、勝ち負けはあったものの、
彼らの威勢、剣風、スピードを見て…
対戦出来なかった一般チームからは
「負けてもいいで、やってみたかったぁ〜!」
と興味津々で、彼らの試合は、どれも注目されていました。

秋を迎えたと共に、夏までの暑さ?!熱さ?!が、穏やかになっている彼らの様子を垣間見つつも、楽しみにされていたギャラリーから、期待をいただいて出した結果は。。。準優勝。
今年は、返還した優勝旗を持ち帰れませんでした。
( ̄〜 ̄)ザンネン。

女子団体も、よく頑張っていました!
対戦は、ほとんどが男性。しかし、果敢に向かっていってました!
そんな中、Wani~niは
“我らのユカ♪”との大将戦があり、
(≧▼≦)!
惨敗いたしましたぁ〜!

かろ〜うじて…
一本獲得出来た為、Wani~niのチームがリーグを通過させて、いただけ、ました。
結果は第三位。
お疲れさまでした。


今回は
小学生の部では5名での個人戦。
中学生の部、一般の部の個人戦。
中学生、高校・一般での団体戦は12チーム。
…と、多くの皆さんにご参加いただき、長時間に渡っての大会でした。
仲間対決!親子対決!師弟対決!
さまざまな対戦があり、本当に楽しかったです!

剣士会でお世話になっている、やす先生と息子さんとの親子対決は、みんなが注目する中での決勝戦!
結果はケンタ兄の優勝となりましたが、
やす先生の貫禄ある気構えと、ケンタ兄の威勢ある剣さばき。。。圧巻でした!


Wani~niの個人戦は、
のん姉・マリナとの初戦。
(;^_^A。
へなちょこWani~ni、
見事な面をいただきました!


今日は、
楽しかった♪
うれしかった♪
笑った♪
終わった。

物事が終わってみると、
物悲しい感があるのは、
いつも、よく笑った後。。。

今、ちょいと、物悲しい。
(;^_^A。

関連記事
国中剣道部・三送会2011
一喜一憂
あの頃と変わりなく…
是にて御免
−託する−
勝ちに不思議な勝ちあり。
第3回全日本都道府県対抗女子剣道優勝大会
Share to Facebook To tweet