ワニ☆サイ☆カバ
今日の出張施術先では、名古屋からお越しのお客様でした♪
『名古屋から……』
と、お聞きすると、
(13年、暮らしていたとはいえ、行ったことのない場所の方が多いのに(;^_^A。…)、
何か!どこか!共通点がないかと、勝手にウキウキしてしまうあたし……(;^_^A。
今日も、そうでした♪
しかし、残念ながら、お住まいも職場も、行った事のない地区でした(*^_^*)。
まぁ、そうそう偶然は起こらないですわなぁ(;^_^A。
そして
施術後、伝票にサインをいただき、ふと見ると
“○○鼓都”
こと様♪
(*^_^*)うわぁ!ステキなお名前♪♪♪
珍しい姓名に関しては………
思わず、ここぞとばかり…
持ちネタ?!を披露してしまう、迷惑&厄介なあたし!!
(≧▼≦)!
今日も、お話してしまいました。。。
これまでWani~niに、ご来店下さった方の中には……すでに、聞いて下さった方もあり、
あの話か!またか!
と、思われながら、これをお読みいただく事になろうかと思いますが。。。
(;^_^A。
BLOGでは、初なので……。
お付き合い下さい♪
あたしの名字は、“和仁 ワニ”と申します。
珍しい名字だと言われながらも、この辺りでは、耳にする名前ですよね。
これは、父の名字!
そして、なんと!
母の旧姓は………
“蒲 カバ”だったんです♪
(≧▼≦)!!
わに家・かば家の結婚式☆☆☆
そして、あたしは
“わに”と“かば”のハーフ♪なんです(^^)v☆
←今日は、これを話して、お客様を引き止めてしまいました。……反省m(__)m。
仲間内からは
『“わに”と“かば”のハーフは、
なんで(?_?)ブタになるんだ???』と、
愛情こもった?!問いかけがありますが……(;^_^A。
作り話のような、ホントの話なんです♪
昨年、他界した祖母の葬儀では、焼香の順を決める際、親族は、マジメに、
『和仁家が先か、蒲家が先か?………ワニやろ?カバやろ?…いや、カバやろ?……そやけど、ワニやろ?』
って、(≧▼≦)
横で聞いてたあたしは、爆笑でした!
それに、追い打ちをかけて、母の弟である、叔父の話……。
『昔ぃ〜、そこの父チャンの仕事場に行った時、朝礼で紹介された時やさぁ〜!
え〜、
こちらが、和仁君(父)の細君(母)の弟の蒲君(叔父)です!って言われてよ〜!まいったぞぉ!』
ワニ君のサイ君の弟のカバ君♪
(≧▼≦)ブハハァ〜♪
なんのこっちゃ?!☆☆☆
って、感じですよねぇ!
こんな持ちネタ、いかがでしょうか?(^_-)☆
ちなみに、ウチの愛犬わかば☆は、若葉の生い茂る5月にウチにやってきたから!の意味も含まれますが、
和仁の“和”と蒲の“蒲”で、“和蒲”なんです〜♪
今日は、長々と失礼いたしました(^^)v!